TVでた蔵トップ>> キーワード

「名張市(三重)」 のテレビ露出情報

三重県名張市の山間、4キロにわたる大小の滝が連なる「赤目四十八滝」。四季折々の壮大な渓谷美を楽しもうと多くの人で賑わう三重県有数の景勝地。秋田さんが訪ねたのは9月中旬。赤目四十八滝の魅力を知り尽くした方たちに案内してもらった。まず向かったのは去年リニューアルオープンした「赤目滝水族館」。朝田光祐さんはこの施設の若き館長。工夫を凝らしたユニークな展示が評判となっている。オオサンショウウオは擬態して身を隠す得意技が伝わるよう、水槽に擬岩を並べている。水槽の横には手作り感満載のイラスト解説がある。さらに朝田さんのアイデアあふれる水槽が。展示されているのはタウナギ。外来種だがいまは広く各地に生息している。思い浮かべたのは砂から姿を出す様子が可愛いチンアナゴ。タウナギをチンアナゴのように展示すべく、水槽の中にパイプを埋め込んでみると、タウナギがパイプからひょっこり顔を出す姿が大評判となった。
清らかな水が流れるこの渓谷には二百数十種類の苔が生息している。赤目の苔の魅力を伝えている西浩平さん。小さな苔の観察にオススメだというのがスマホにルーペをあてる方法。苔の魅力を身近に味わえる「苔玉」作りを教えてもらった。まずは苔が好む土を混ぜて芯となる団子を作る。それをコケやシダ植物でくるんでいく。ヒモを巻いて固定すれば完成。
赤目四十八滝の清らかな水は昔から人々の暮らしを潤してきた。明治から続く酒蔵の蔵元・杉本龍哉さんに話を聞くと「赤目四十八滝から流れてくる水、豊富な水源を大切に使っている」という。汲み上げた水で酒を仕込む蔵を案内してもらった。9月12日に蔵開きをし、今年も仕込みの準備が始まった。この時期欠かせない大切な儀式が、仕込みに使う水を酒造りの神様に供えること。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月14日放送 2:30 - 3:00 テレビ東京
ミュージックカプセル〜人生の推しソング〜(オープニング)
1人目のゲストは俳優・宮崎優。三重県名張市出身の24歳。Netflixシリーズ「グラスハート」でヒロインに抜擢され、ドラム演奏シーンが話題となった。撮影前に1年ぐらい練習したと明かした。

2025年10月15日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9桃鉄コラボ!日本縦断トラベルQ
石原ナインは沖縄から京都までの名所に関するクイズに挑戦した。残り6問で復活チャンスを使って石原を復活させた。南ルート完全制覇+ボーナス5ポイントで合計30ポイント獲得。

2025年10月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
三重県名張市の山間、4キロにわたる大小の滝が連なる「赤目四十八滝」。四季折々の壮大な渓谷美を楽しもうと多くの人で賑わう三重県有数の景勝地。秋田さんが訪ねたのは9月中旬。赤目四十八滝の魅力を知り尽くした方たちに案内してもらった。まず向かったのは去年リニューアルオープンした「赤目滝水族館」。朝田光祐さんはこの施設の若き館長。工夫を凝らしたユニークな展示が評判とな[…続きを読む]

2025年9月1日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きょうから9月。暑さは収まる気配を見せない。きのう名古屋市では最高気温40.0℃を観測した。全国の猛暑日が200地点を超えた週末。おととい、銀座では温度計が44.6℃をさしていた。おととい東京都心では8月下旬以降過去最高となる38.5℃を記録した。観光地では異様な光景が広がっていた。
富士山の麓にある河口湖では水不足で陸地がむき出しになり、六角堂まで陸続き[…続きを読む]

2025年9月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
おととい熊谷市の最高気温は40.2℃、東京都心の最高気温は38.5℃と今年一番の暑さ。浅草では浅草サンバカーニバルが開催。河口湖は8月の降水量が平年を下回り基準水位より3m以上低い。また、スワンボートなどを貸し出す業者にも影響が出ていて、水温上昇で魚の動きが鈍り釣れない。この影響で観光客は例年より3割減っている。名張市にある赤目四十八滝は日本の滝百選に選ばれ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.