7月に乳製品や家庭用香辛料、家庭用ぽん酢など1952品目が値上げの見込み。原材料や包装資材代、物流費、人件費の高騰が値上げの理由。コメの高騰で越後製菓のパックごはんは11~38%の値上げ。コメが原材料の亀田製菓の米菓商品が4~23%の値上げ。坂口孝則は「平均的な家計で年間約400万円の支出があり、食料関係が100万円。2%上がっただけでも年間8万、10万の負担増を覚悟しなければいけない」と解説した。坂口氏によると、物価高は今年がピークで来年から落ち着くと言われていたが、原油高や円安などにより今後もまだまだ物価高の波は収まらないだろうと指摘した。