TVでた蔵トップ>> キーワード

「和光市(埼玉)」 のテレビ露出情報

相場が訪れたのは埼玉・和光市の理化学研究所。本日の開拓者は理研の相田卓三。海洋プラスチックごみは約2億トンもあるという。2019年クジラの死骸の胃の中から60枚以上のポリ袋が見つかった。生態系の脅威となっている。そしてプラスチックごみによる人体への影響が懸念されている。微粒子ほどの小ささになったマイクロプラスチックについて相田卓三は、最近の論文では脳まで到達すると言われて色んな脳の障害が起こる可能性があると語る。実は魚の中だけでなく空気中にもマイクロプラスチックが含まれている可能性があるという。2025年2月のNature Medicineより、人から採取した脳の組織の画像にプラスチックの微粒子の画像を紹介。脳の障害や認知症との関係が懸念されているという。こうした問題の解決に向け、相田が取り組んでいるのが新・プラスチック。驚きの特徴が、塩で溶けるプラスチック。使われている材料はFDAで認可された食品添加物なので基本的に大丈夫だという。さらに特殊な膜で覆うことで塩を含む食品にも使用でき不要になれば溶かすことが可能だと言う。相田が開発した石油を使わないプラスチック。
相場英雄は、溶けるプラスチックで産業構造が変わる?と質問。相田は、石油を使うのが当たり前という世界から、そうじゃない世界が生まれると、我々の考え方とか生活スタイルに随分影響が出てくると思う等と指摘。さらに、いま東京の100年後の夏の気温が43℃と言われている、ただし今の状況を考えると100年必要じゃないかもしれない、という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(オープニング)
日本全国でうまいもの探し!in埼玉県和光市。都心へのアクセスも良好でベッドタウンとしても人気で、良質な土壌・湧き水を生かした農業も盛んでおいしいグルメが盛りだくさん。きょうのゲストは鈴木福さん・濱田龍臣さん。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.