TVでた蔵トップ>> キーワード

「和歌山県」 のテレビ露出情報

この時期になると成田空港で多いのが、新生活のため日本に訪れる人。メキシコ人もこの春から日本で新生活。母国で10年間務めた教師をやめて日本に留学。この女性は日系三世でひいおじいちゃんが和歌山県出身だという。花束を持っていたペルー人親子が待っていたのは、お姉さん。もともとお姉さんも日本で暮らしていたが、大学進学のためにお姉さんだけペルーに帰国。この日は2年ぶりの再会だという。そこで久しぶりの再会。到着ロビーでは出迎えの人が多く、去年5月から日本に住むナオキくんは、再会した仲良しのおばさんを抱きしめ笑顔に。この後、京都や富士山で日本を満喫したそう。
50代の日本人女性・あつこさんの手にはウエルカムボードが。若いときに留学をしていて、そのときのホストファミリーに息子さんが結婚して、お嫁さんと赤ちゃんに初めて会うという。カナダ留学時のホストファミリーのキアーさんは当時5歳だったといい、それ以来に会うという。写真を頼りに待ち構えること30分。手を振る先には大人になったキアーさんと奥さん、8ヶ月のサナちゃんの姿が。キアーさんは当時犬を飼い始めたときにあつこさんが、「くま!」と言ったので、くまって名前になったと話していた。この後成田を一緒に観光し、あつこさんの自宅ではこたつを体験した。
日本にやってくる人がいる一方で、新生活のために旅立つ人も多くいる。イタリアへ帰国する留学生は、半年間の留学を終えてイタリアに戻るところで、ちょっと寂しいと話していた。もう一つ恋しいのがコンビニ。イタリアには全然ないという。夢は日本で仕事をすることだという。出発ゲートで撮影をしていた大きなリュックを背負った男性は今からメキシコに行くという。この日来ていたTシャツには見送る友人からプレゼントされた手作りTシャツ。仲間に見送られて1人で旅立つ。数日後届いたメキシコの様子を紹介。スペイン語はバッチリで、現地で沢山の人と出会いたくましく過ごしていた。
アメリカ・カリフォルニアにいく娘と孫を見送っていた夫婦は、向こうに移住を考えているということでお試しの学校に入るという。女性は、人生一度きりだから、挑戦したいというときは応援してあげなきゃと話した。後日送られてきた映像では、すぐに沢山の友だちができたようで、楽しく学校生活を送っていた。ニュージーランドに向かうというシニアの団体は、人生初のホームステイへ。みすずさんはホームステイは死ぬまでにやりたいことの一つだったそうで、60代で一円発起。今回は4泊の体験ショートステイだがスーツケース大が二個。ホーム指定先には庭と暖炉があった。持っていったお土産では、だるまのおみくじが好評だった様子。沢山の荷物を整理していたグループは、バンドでメキシコのフェスティバルに出演するという。この女性はヘビーメタルバンド LOVEBITESのベーシストのfamiさん。メンバーが揃い初のメキシコでいざ出発。到着するなり空港で現地ファンと写真撮影。野外フェスもファン約1万人が集まった。LOVEBITESは来年3月に初の日本武道館公演が開催決定。
旅立ちを見送る人の中には別れを惜しみ涙する人たちも。日本で英語教師をするアドリアナさんは、ブラジルから会いに来ていた息子が帰国し、2年ぶりの再会だったそうでそのお別れは涙を流し、「ブラジルでみんな家族一緒にまたみんな同じところで暮らす これは夢じゃなくて狙い?目標ですね」と話した。
旅立ちの前に涙ぐむ親子。水球をやっていて、ドイツに行くという水球選手の関根桜彩さんは、ドイツのプロチームへ入団するという。関根桜彩さんは「何か新しいことを得てやっぱり日本に還元するために行くのでそこをしっかり学んでこられればいい」などと話した。一方で、涙ながらに見送るお母さんは「ケガが多いスポーツなので心配」などと語った。この後、今月開催の水球ワールドカップファイナルで日本代表選手に内定した。抱き合うカップルは、日本とアメリカで遠距離恋愛中のまこさんとチャーリーさん。9日間日本で一緒に過ごした2人だが、ついに帰る日がきた。笑顔で見送ると決めていたが、耐えきれず一人になると涙が溢れた。春の成田空港を調べてみたら、夢と希望を胸に新しい生活に挑戦する人から、愛する人との別れなど様々なドラマがあることが分かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
きのう午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の巨大地震があり、気象庁は北海道~和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を、北海道~沖縄にかけての太平洋側を中心に津波注意報を発表した。津波は北海道~沖縄県にかけての広い範囲で到達し、岩手県・久慈港では1m30cmを観測した。その後気象庁は津波警報を段階的に津波注意報に切り[…続きを読む]

2025年7月31日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
メルカリは各都道府県の人が買いがち・売りがちなものを紹介している。福岡県の人はソフトバンクホークスゆかりの鷹の商品をよく買っているといい、京都府の人は絵馬をよく売っているという。埼玉県の人は猫耳を買っているといい、都心部に近くコスプレ用で購入しているのではないかという。熊本県の人は風鈴を売りがちだといい、東京都の人はガウンを買いがちという。佐藤さんはメルカリ[…続きを読む]

2025年7月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
ロシア・カムチャツカ半島付近でM8.8の地震があり、気象庁は津波警報と注意報を発表している。これまでに岩手県・久慈港で1.3mの津波を観測。現在津波警報が発表されているのは北海道~和歌山の太平洋沿岸など。津波は後からくる波のほうが大きい傾向にあり、気象庁は少なくとも1日程度以上は津波の高い状態が継続する見込みだと発表している。三重・熊野市上空の中継映像が流れ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ世界遺産 富士山&黒部ダム 大調査SP
しかのこのこのここしたんたんのOP曲のリズムに合わせて地図の形を見て都道府県を当てるクイズ。残り5問時点で有田などが脱落し、残り4人。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
世耕弘成氏とともに政治情勢を伝えていく。世耕氏は去年4月に裏金問題のため離党勧告の処分を受けて現在は無所属となっているが、去年10月の衆院選で二階俊博氏の三男である二階伸康氏を破って当選すると、参院選でも支援した望月良男氏が二階伸康氏を破って当選した。また、現在自公の与党は衆議院では過半数に13議席届かない220議席、参院では過半数125に対して122議席と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.