TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

番組が向かったのは品川区の荒木さん一家。夫婦一緒に働き、7歳と5歳の手がかかる女の子2人いるが家事の99%は奥さんが担う。365日休みなしなので奥さんは「自分のほうが働いているのでは」という。午後5時に仕事をおえて、ハンバーグをつくる。夫は別の部屋にいて、子どもたちとハンバーグをつくる。献立を考え、食材の買い出しは名もなき家事。その後もテーブルを拭いたり洗ったりと名のない家事をこなす。ハンバーグを焼いている間、洗濯物を裏返す。つぎは子どもたちの就寝の準備。夫が現れたのは夕食の準備が終わったあと。5歳の子が味噌汁をこぼすと台所から駆けつけテーブルをふく奥さんだが、ご主人は見ているだけ。1時間半密着をし、その間妻が行った名もなき家事は10以上。夫は0だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
第22回東京都知事選挙が告示された。17日間の選挙戦がスタート。投開票日は来月7日。立候補の届け出をしたのは56人。掲示板について、東京都選挙管理委員会が対策を発表。候補者が自分たちで貼るスペースを増やすというもの。49人目以降の候補者にはポスターを貼るためのアクリル板と画びょうを支給。前参議院議員・蓮舫候補、前安芸高田市長・石丸伸二候補、元航空幕僚長・田母[…続きを読む]

2024年6月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
価格の二極化はスーパーでも。1個127円のデミグラスハンバーグがあるが、一方できのう発売されたのはみんなのおかず 濃厚デミグラスソース ハンバーグ。3個入り1058円となっている。すでに低価格のハンバーグがある中で高級ハンバーグを新たに販売する理由は!?イオントップバリュの森さんは「お客様のライフスタイルが変わってきたこと、みなさんがその時に応じて使いわけて[…続きを読む]

2024年6月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ユニクロを運営するファーストリテイリングのイベント「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」が小学生に行った授業のテーマは世界の難民。ウクライナからの避難民への衣服の寄贈などを振り返りながら難民支援について話し合った。共催したのは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)。あすは支援活動への理解を深める「世界難民の日」だが、最新の統計を見ても、環境は年々、厳しく[…続きを読む]

2024年6月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
埼玉・桶川市の中学校の「授業中やテスト中は原則として飲まないことをマナーとする」という校則について保護者から「ルールをやめてほしい」という声が上がり、市の教育委員会は「禁止しているわけではない。教員に許可を取ればOK」との見方を示した。東京・品川区の青陵中学校高等学校を取材すると、生徒たちは自分のタイミングで適宜水分補給を行っていた。SNSには、「授業中に先[…続きを読む]

2024年6月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
あす告示され、熾烈な選挙戦が始まる都知事選挙。どのような人物がリーダーになってほしいのか、街で聞いた。映画プロデューサー50代は「世界的な視野を持っている人がいい」、パン職人40代は「僕と同い年の若い人になってもらいたい」、フリーター20代は「周りから信頼されている人は、国民から見ても信頼できる」と話した。リーダーに望むこととして多く聞かれたのが、「決断力」[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.