TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

暑いからこそ充実する夏の揚げ物。東京・品川区の春巻き専門店「はるまきバトン」でも、きのう暑さに耐えながら続々とお客さんが集まっていた。遠くから足を運ぶ理由の1つが、種類の多さにある。王道の春巻きから、オリジナルの春巻きまで多種多様。店主によると、レギュラーで置いているものと、数量限定の物を合わせて280~290種類作ってきたという。大ファンの女性が以前店内で食べたお気に入りが、別皿で卵の黄身が付いている「牛すき焼き春巻き」。また、暑い夏にオススメなのが「鰻玉・ゴボウ春巻き」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!集客力No.1商業施設を調査
首都圏利用商業施設・集客ランキングで3年連続1位となっているのが、ルミネ新宿。仕事帰りによく訪れるという女性が購入していたのは、東京ミルクチーズ工場の商品。職場の先輩の誕生日プレゼントだという。東京ミルクチーズ工場は、JR東日本おみやげグランプリで総合1位を獲得したこともある。三軒茶屋発祥の和風ベーカリー「Richu 濱田家」で買い物をしていた女性は、ここの[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう与野党国対委員長が会談しガソリン暫定税率の廃止法案について秋の臨時国会で成立させることで合意した。文書ではあすからの臨時国会中に与野党の実務者協議の場を設置することも明記、代替財源の確保や課題についても話し合われる予定。野党側は今年11月1日を主張しているのに対し与党は慎重な姿勢を示していて今後の焦点となりそう。個人事業主の鈴木さんは配送時のガソリン代[…続きを読む]

2025年7月29日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京GOOD!(東京GOOD!)
今回はナビゲーターのハリー杉山が品川区を巡る。御殿山という名前は徳川将軍の別邸である御殿があったことから名付けられたという。品川御殿が建てられたのは1636年。最も通っていたのは3代将軍家光で主に鷹狩りの休憩所などに使用された。その後、火事により消失。8代将軍吉宗の時代になると土地の一部が庶民に開放され公園のような場所に変化。品川御殿があったと推定される場所[…続きを読む]

2025年7月27日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
技術者の人材不足の解消を目指し半導体関連メーカーが女子中高生を対象に体験授業を行った。授業では半導体の理解を助けるボードゲームで遊んだり、製造工程で必ず必要な回路図を焼き付ける作業を体験した。主催した会社は女子生徒に理系分野への興味を持ってもらいたいとしている。半導体産業では今後10年で少なくとも新たに4万人以上の人材が必要になるとみられ、人材育成が課題とな[…続きを読む]

2025年7月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
町で夏休みの過ごし方を聞くと、楽しいお出かけ予定の一方で厳しい暑さに悩む声も聞かれた。民間の調査会社が行ったアンケート結果からも暑さの影響が伺え、猛暑でなかった場合の理想の過ごし方と現実の予定に大きな乖離が見られた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.