TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川」 のテレビ露出情報

JR東京駅では南部の自由通路を作っている。現在改札を通らずに丸の内側と八重洲側を繋ぐのは北側の通路1本だが、新たに南側にも自由通路ができる。
住所: 東京都港区高輪3-26-27

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。真夜中の山手線大調査SP!
品川駅のバル マルシェ コダマ品川店の朝食限定ビッフェを紹介。店頭販売のソーセージは5本で500~600円。パンも店頭販売ではすぐに売り切れる人気商品。値段は1000円。低価格の理由は自社で生産した製品の中で賞味期限が近いものなどを食品ロスの観点から提供している。
新宿駅、山手線ホームから降りてすぐのイイトルミネのらーめん鴨to葱は朝7時オープンの人気店。[…続きを読む]

2025年5月6日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界事件です!埼玉vs神奈川 (秘)生態調査 SP
神奈川・茅ヶ崎市ではJR東海道本線を境に山側と海側でいがみ合っている事件を調査。海側の地価は右肩上がりで2023年には神奈川県の地価上昇率ランキングで1位に。中でも東海岸はセレブな海側人が特に多い地区。一方、山側は新興住宅地が増え移住者が増加。大型ショッピングモールもあり住みやすい街へと進化している。

2025年5月4日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
空から地下まで!バナナマンの標高ツアー空から地下まで!バナナマンの標高ツアー
新宿駅は100m超えの建物が50棟以上。新宿駅東口の巨大3Dビジョンは外国人に人気。国立競技場には47都道府県の木材が使われている。国立競技場の周りにはスポーツ関連施設がひしめく。明治神宮外苑のいちょう並木に並ぶイチョウはすべて新宿御苑のイチョウの種から育った。渋谷エリアでは10以上の再開発が行われていた。大崎駅には山手線の車両の点検などを行なう東京総合車両[…続きを読む]

2025年4月30日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
マップタイムトラベル(マップタイムトラベル)
明治18年、山手線の西側の区間がつくられ、18年後には田端~池袋が結ばれた。大正に入ると新橋~神田が開通。14年には上野~神田が繋がり、晴れて環状線となった。その2年前、関東大震災が発生し、当時の東京市の約44%が焼失した。復興事業に際して鉄道用地を確保したといい、それがなければ環状線の実現は数十年遅れていたかもしれないという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.