TVでた蔵トップ>> キーワード

「国会記者会館」 のテレビ露出情報

自民党総裁選を巡り、河野太郎デジタル大臣が今日午後に出馬会見を行う。3回目の挑戦となる河野氏は連日自民党議員との面会を重ねていて、今回の総裁選でも自身が所属する麻生派を中心に幅広く支持を広げたい考え。河野氏はかねてから派閥の裏金問題について「返金も含め早急にけじめをつけるべき」と周囲に語っていて、会見でも政治資金収支報告書に不記載があった議員について河野氏が考える責任の取らせ方について言及する見通し。総裁選を巡っては、小泉元環境大臣が今月30日に立候補に向けた記者会見を行う他、茂木幹事長は来週に出馬会見を行う方向で調整している。この他、高市経済安保大臣や林官房長官も意思表明のタイミングを模索するなど、今日以降出馬会見を行う候補者が相次ぐ予定。一方立憲民主党の代表選を巡っては、この後地方議員約100人が現職・泉代表に対し出馬要請を行う見通し。立憲民主党は午後、代表選の立候補予定者を対象とした事前説明会を開催するが、既に出馬表明している枝野前代表の他、泉代表と野田元総理の関係者らが出席する予定。こうした中、複数の関係者によると、当選1回の吉田晴美衆院議員が立候補に向けて若手の有志らと推薦人の確保に動いていることが分かった。吉田氏の関係者も事前説明会に出席するという。
住所: 東京都千代田区永田町1-6-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日米交渉を巡り、トランプ大統領が自動車と貿易赤字への不満を述べたうえでアメリカ軍の駐留費負担を増やすよう求めていたことが分かった。

2025年4月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領の登場について、サプライズだったのは間違いない。赤沢大臣自身も行きの機内で知ったという。今回図らずも大統領と直接話したため、日米である程度呼吸を合わせることができた。さらに、その場に3人の閣僚が同席しトランプ政権内部の温度感も合わせてくれた。トランプ大統領は、主に米軍駐留経費・日本で売れないアメリカ車・対日貿易赤字などの独自の主張を展開した。[…続きを読む]

2025年4月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
昨晩、トランプ大統領が交渉への参加を発表すると、日本政府内には「何を要求されるか分からない」といった動揺が広がった。協議の場を引っ掻き回されるのでは?という懸念があったが、実際にはトランプ大統領との会談と閣僚級協議は別々に行われた。ある政府関係者は「トランプ大統領が急きょ参加したのは日本との交渉に強い関心を持っているからだ。一方で、国内向けのパフォーマンスの[…続きを読む]

2025年4月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
国会記者会館から中継。福田記者は「石破首相は最も適切な時期に訪米しトランプ大統領と直接会談したいと述べた。ある政府高官は日本を特別視していることのあらわれだと強調するほか外務省幹部も最初から日本との協議は最優先と確認できたのは重要だとしている。また日本側は安全保障を交渉のカードとして使うかに警戒をしていたが外務省幹部はトランプ大統領がいつもの持論を展開してい[…続きを読む]

2025年4月17日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
関税協議に急きょ参加したトランプ大統領に対し、石破首相は「だったら自分が行ったのに」と焦りを口にしたという。赤沢大臣からの報告を受けた後は、次につながる協議が行われたと認識して評価していると報道陣に話した。石破氏は最も適切な時期に直接会談すると意欲を示したが、政府内では早期決着派と慎重派で意見が割れている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.