TVでた蔵トップ>> キーワード

「国営昭和記念公園」 のテレビ露出情報

きょうも列島は開花ラッシュ。大分でソメイヨシノの開花が発表されると福岡や佐賀、愛媛・松山などで続々とソメイヨシノが開花。きのうは東京でも開花発表があり、絶好のお花見日和となるはずだった。人々を苦しめる春の厄介者、中国大陸で巻き上がった黄砂。気象衛星の画像でも日本列島の広い範囲に迫ってきているのが分かる。山梨側から見た富士山が今朝は晴れているのに黄砂がすっぽりと覆ってしまった。きょう、黄砂は西日本から東日本の広範囲で観測されていて、東京でも午後3時に黄砂を観測。
東京・千代田区にある神田淡路町保育園大きなおうちを訪ねると、黄砂が飛来しているため急きょ園児の散歩を中止。都内のクリニックでは花粉と黄砂が重なり症状の悪化を訴える患者が増えている。点滴を受けなければいけないほど黄砂でぜんそくが悪化したと話す患者もいた。あすも黄砂は列島に居座るため、症状が重い人は外出を控えることも必要。
住所: 東京都立川市緑町3173
URL: http://www.showakinen-koen.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月8日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
ミキティダイニング(ミキティダイニング)
卵を求めて立川へ。国営昭和記念公園のセグウェイツアーを紹介。神秘の鳥、烏骨鶏を扱う伊藤養鶏場を訪れた。一流レストランやホテルに卵を卸していて、一番高い卵は1個230円。通常の卵より栄養価が高く、味も濃厚。卵は10日ほど熟成させた方がおいしい。黄身が濃いから味が濃いとは限らない。烏骨鶏の卵かけご飯を食べ、烏骨鶏を見学した。

2025年11月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
関東の紅葉がまもなく見頃となる。今年は晴れが多く寒暖差も大きいことから、紅葉の当たり年になるという。埼玉・飯能市の「ムーミンバレーパーク」でも木々が色づき始め、見頃は11月中旬頃だという。神奈川・箱根町の芦ノ湖周辺の木々は色づき、例年より早く見頃を迎えている。国営昭和記念公園の日本庭園でも、紅葉シーズンがスタートしている。イチョウ並木の見頃は11月下旬頃だと[…続きを読む]

2025年11月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
光と音が連動し長さ約300mのイチョウ並木がライトアップ。さらに星が浮かび上がる演出も。東京・立川市の国営昭和記念公園では紅葉を楽しめるイベントが開催中。公園内の木々は色づき始めだが、ライトに照らされることで日中とはまた違った雰囲気を楽しめる。日本庭園では和傘のライトアップやプロジェクションマッピングで和の風情を感じながら散策できる。今月中旬以降がみごろ。[…続きを読む]

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!日本の春夏秋冬の絶景ランキング
続いて旅のプロが選ぶ日本の春の絶景ランキング。4位には桜の名所の奈良県・吉野山がランクイン。映像問題「日本の春の絶景3位の名所はどこ?」。正解は国営ひたち海浜公園。ネモフィラ
と空が織りなす青のハーモニーが美しい。

2025年9月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ天気
昭和記念公園ではキバナコスモス「レモンブライト」が見頃を迎えている。来月26日まで「コスモスまつり」が開催中。今週土曜には「シャボン玉フォトジェニック」を開催。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.