TVでた蔵トップ>> キーワード

「国土交通省」 のテレビ露出情報

昨年の能登半島地震から1年。現在も被災地では様々なインフラ復旧作業が続いている。その中でも命に直結する上下水道は、建物の倒壊地域(石川県珠洲市の一部・輪島市の一部)を除いて断水は解消している。当時、地震の影響で13万6千戸の断水が発生。甚大な被害を受け、国や全国の自治体が職員を派遣し復旧作業にあたった。応急的に復旧させた水道管は地面の外に出ている。道路を掘ってパイプを埋めるのは時間がかかるからだ。だが、ずっとこのままという訳ではなく、埋め戻すか元々の水道管を修繕して使用するかが検討されている。水槽に穴が開くなどして使用不能となった浄水場は、ろ過する機能を可搬式浄水装置で回復。家庭から出る下水道も応急復旧されている。こういった作業を経て、被害を防ぐための取り組みとして「上下水道の耐震化」が着目されている。耐震化していないマンホールが地上に飛び出した一方で、耐震化済みのものは被害が抑制できているケースが多々あった。マンホールの浮上原因は、周辺の液状化。その対策として、過剰な水圧をマンホール内に逃がす方法や、マンホールの重量化がある。また、水道管は伸縮性・屈強製を備えたものを使用することで被害が抑制できる。水道管の内、基幹となる部分の耐震管率は、石川県で33%(令和4年度末時点)。全国平均は28%にとどまっており、地域間で大きな差がある。国土交通省の前川幸大さんが、「全国で耐震化を加速させたい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
あさってにかけて本州の日本海側を中心に平地でも大雪となる見込みとなっており、気象庁と国土交通省は大雪が予想される地域への不要不急の外出は控えるよう呼びかけている。群馬県草津町は雪景色で雪が降りしきる中、車や人が行き交っていた。今回の雪、あさってにかけて本州の日本海側を中心に平地でも大雪となる見込みだが、首都圏の皆さんも気に留めておきたいポイントがある。それが[…続きを読む]

2025年1月8日放送 14:00 - 14:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
気象庁・国土交通省の合同会見の中継。今後の雪の見通しなどについて気象庁と国土交通省が合同で記者会見を開く。冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で10日金曜日にかけて北日本から西日本の日本海側を中心に雪が降り続き平地でも大雪となる見込み。

2025年1月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大雪への備え。国土交通省福井河川国道事務所を訪ねた。AIによる監視を実演してもらった。AIを搭載したカメラを特に立ち往生が発生しやすい県内の58か所に導入。国土交通省福井河川国道事務所の大森功一計画課長は、AIのちからを借りながら県民の安全安心を守るという。

2025年1月7日放送 19:00 - 22:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュースザ!世界仰天ニュース4時間SP
ゴーン被告は逃亡の協力者に約50万ドルのビットコインを送金。元特殊部隊の男と息子は逮捕された。国土交通省は大型荷物の検査を義務付け保安検査体制を強化している。

2025年1月7日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
これからの時期、全国で雪による車の立往生に警戒が必要。立往生をどう防ぐのか松本浩司解説委員に聞く。1年前、岐阜県の名神高速道路関ヶ原インターチェンジ付近で1200台が立往生し、解消まで34時間かかった。以前は国道を管理する国や高速道路を管理する会社などがみずからが管理する道路だけのことを考えてできるだけ通行止めにしないことを目標にしていた。7年前、国は対応方[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.