TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

石破ショックについて野上慎平が解説。昨日の日経平均株価は一時2000円以上下がるなど、石破ショックが起きた。要因は石破新政権が金融所得課税の強化など推し進めるという懸念があり、市場に警戒感が強まった。金融所得とは株の売買で配当などで得たお金を指す。これの課税を強化したいと、先月2日に総裁選前のテレビ番組で実行したいと発言した。金融所得への税は現在一律20%と定められており、所得税は5%~45%と住民税の10%が足されている。石破氏は「公平な税制を目指す」と発言しており、考えられる案としては金融所得にも所得税と同様に累進課税を科すことになる。公明党では新NISA制度の周知活用を促進するなど、他の政党も税制や投資に対して対策を行っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 14:05 - 14:31 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(オープニング)
参議院選挙区選出議員候補者のうち、東京都選挙区の候補者である、国民民主党・牛田まゆさん、核融合党・桑島康文さん、自由民主党・鈴木大地さん、無所属連合・つじ健太郎さん、の経歴と政見を放送する。

2025年7月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今回の参院選での与党の勝敗ラインは50議席。仮に過半数割れとなった場合、自民党の候補は公明党や維新、国民、立憲との連立を選択肢に入れるべきとしている。田崎さんや佐藤さんは「仮に過半数割れとなったらまず石破総理の責任問題が浮上する。石破総理が辞める可能性は低いがもし辞めるとなったら8月に総裁選を行う可能性がある」などと話した。岩田さんは「8月1日という新たな関[…続きを読む]

2025年7月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
アメリカの関税措置の影響から日本の産業どう守るかについて参院選各党の公約・主張を紹介。

2025年7月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選公示から1週間。トランプ大統領が石破首相宛の書簡で日本からの輸入品に25%の関税を課すと通知したこともあり、外交・安全保障の議論も活発になっている。

2025年7月9日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero update
7月10日の主な予定を伝えた。「ウルトラマンの日」、「国民・玉木代表にインタビュー」など。藤井アナウンサーはウルトラマンを3分で地球を守ってしまう、仕事のできる人たちと評した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.