TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

きょう街で聞かれたのは嘆きの声。理由は手取りが増えないこと。きょう発表された働く人1人当たりの実質賃金は、現金給与は増えたが物価の上昇に賃金が追いつかず、2か月連続のマイナスに。今、注目されている103万円の壁の見直しは、所得税がかかる最低ラインを引き上げ税金がかかる部分を減らすことで手取りを増やす狙い。国民民主党は年収200万円の人で8万6000円、1000万円の人で22万8000円の減税になると試算している。多くの人が恩恵を受ける減税について街で聞いた。政府は非課税枠の引き上げを行った場合、7兆〜8兆円の税収が減るとしている。所得税の減税で本当に景気はよくなるのか。専門家は「全体的に減税をすることが消費を活性化するという理屈には疑問を感じてい」るとして厳しい視線を注ぐ。バラ色の減税か、あるいは効果の薄いバラマキなのか。103万円の壁をめぐっては、自民党と国民民主党が、あす協議を行い本格的な議論がスタートする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
自民党とひろゆきのチャンネルそれぞれで配信されたネット番組。事前に用意された質問のほか、アドリブでの対応も求められ、英語で「日本をどんな国にしたいですか?」と質問され、「正確に回答するため」日本語で答える候補者がいる一方、英語で答える候補者もいた。様々な議論がされる中、視聴者から多くのコメントが寄せられたのが「メガソーラー」。当時環境大臣だった小泉候補が重要[…続きを読む]

2025年9月28日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
JNNの独自調査では26日時点で国会議員からの支持は約80人が小泉氏支持と最も多く、次いで約50人が林氏・高市氏を支持するなどしている。一方今回の選挙は党員票も入れるフルスペック型だが、全国の党員が昨年比で14万人減少していることから党勢の回復も総裁選の焦点となってくる。

2025年9月27日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
問題となっている小泉陣営から発信された、ニコニコ動画に好意的な投稿をしてほしいという依頼のメール。陣営で広報戦略を担う牧島かれん議員の事務所が送った。先週土曜日配信され、出馬会見に寄せられたコメントを見てみると、実際に陣営から指示があったコメントと同じ文言があった。寄せられた2万件のコメントを番組で分析してみると、「説得できたのすごい」と投稿していた同一ID[…続きを読む]

2025年9月26日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
政党交付金は法律に基づいて届け出をした政党に国会議員数や国政選挙の得票に応じて交付され、去年は10政党に計315億円が交付された。去年の政党交付金の支出総額は369億円で、前年より100億円増加した。政党別では自民党が199億7900万円と最多で、次いで立憲民主党が68億7500万円などとなっている。

2025年9月26日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
国民民主党・玉木代表はBSテレ東の番組収録で、与党との協力について「可能性はある」としたうえで、国民民主党の政策を実現できるかを見定めて今後の連携を検討する考えを改めて示した。また、今の状況では自民党の新総裁が総理大臣に就任した直後に衆議院を解散することは「現実的ではない」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.