TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

政治部官邸キャップ・千々岩記者の解説。立憲民主党は本会議で補正予算案に反対。与党が立憲の要求を受け入れて能登半島の復興費用1000億円を積み増す修正案を出し、その部分については賛成したが、その後の本会議では緊急性の低い事業が含まれているため減額すべきだという主張が通らず、総額の13兆9000億円は変わらなかったので補正予算案には反対となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
参議院議員選挙があす公示されるのを前に、与野党の党首討論が行われている。選挙戦の最大の争点となるのが物価高対策。与党は給付を主張し、野党は消費税の減税・廃止を訴えている。石破総理は消費減税には時間がかかる、1年ぐらいかかると発言した。街の人からは二者択一ではなく先を見据えた経済対策を求める声も多く聞かれた。参院選はあす公示・20日投開票。

2025年7月2日放送 15:05 - 17:26 NHK総合
党首討論会日本記者クラブ主催「党首討論会」
国民民主党・玉木代表は、自民党・石破首相に対し、去年12月、103万円の壁を178万円を目指してことしから引き上げることで、3党合意した、物価高騰対策として、現役世代を支えるという意味では、所得税の減税をやるべきだ、今からでも秋の臨時国会で通せば、年末調整に間に合うなどとし、自民党がやろうとしている2万円の現金給付はいつ行われるのか、給付のための事務経費はど[…続きを読む]

2025年6月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
4月14日186.5円過去最高値だった。都内のレギュラーガソリン価格は1リットルあたり165円。全国平均は172円20銭。7週連続値下がりとなった。立憲民主党、日本維新の会など野党7党はガソリン税の暫定税率を7月1日から廃止する法案を提出。暫定税率を廃止すると1兆5000億円の財源が無くなるという。朝日新聞前政治部長・林は「道路が老朽化して補修しなければなら[…続きを読む]

2025年6月12日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
参議院選挙を前に国会では石破総理大臣と野党代表との党首討論が行われた。立憲民主党の野田代表は物価高に政府は無策だとして食料品の消費税率を0%にするよう迫った。野田代表はまた、おととい自民と公明の幹部が物価高対策として給付を行う方針を示したことをについて「ばら撒きではないか」と迫った。これに対し、石破総理は「給付金について現在検討しているという事実はない」と述[…続きを読む]

2025年6月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
きのう発表されたレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットルあたり172円20銭。7州連続の値下がりとなったが、依然高止まりが続いている。こうした中、きのう立憲民主党と日本維新の会、国民民主党など野党7党が来月1日からガソリン税の「暫定税率」を廃止する法案を提出した。暫定税率を廃止した場合、政府が先月から行っている補助金制度と合わせ15円ほどガソリン価格が下[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.