TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

自民党と公明党はきのう、国民民主党と5回目となる税制協議を行い「年収103万円の壁」の見直しに向けて具体案を示した。それによると、所得税の控除額を現在の103万円から20万円引き上げて123万円に変更し、年末調整で対応する形で来年から実施するとしている。引き上げの根拠は“1995年からの食料や光熱費など生活に欠かせない品目の物価上昇をもとに控除額を20%引き上げる”と説明した。これに対し国民民主党は“先の3党の幹事長合意で控除額について「178万円を目指す」としていることをふまえ受け入れられない”として、さらに引き上げるよう求めた。控除額の引き上げ幅を巡り、与党と国民民主党の認識に溝があることから、3党は来週も調整を続けることにしている。国民民主党・古川税調会長のコメント。税制協議(自民党、公明党、国民民主党)の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
アメリカの関税措置の影響から日本の産業どう守るかについて参院選各党の公約・主張を紹介。

2025年7月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選公示から1週間。トランプ大統領が石破首相宛の書簡で日本からの輸入品に25%の関税を課すと通知したこともあり、外交・安全保障の議論も活発になっている。

2025年7月9日放送 23:00 - 23:50 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
国民民主党・玉木雄一郎氏による政見放送。昨年の衆議院選挙では手取りを増やす政策を支持していただき28議席を獲得。年収103万円の壁引き上げにより約1.2兆円の減税を達成。50年以上続いた暫定税率の廃止も自民・公明・国民の3党で合意できた。国民の一票により古い政治を動かすことができ感謝する。しかし年収の壁の引き上げ幅はまだ不十分。ガソリン暫定税率も廃止を決めた[…続きを読む]

2025年7月9日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero update
7月10日の主な予定を伝えた。「ウルトラマンの日」、「国民・玉木代表にインタビュー」など。藤井アナウンサーはウルトラマンを3分で地球を守ってしまう、仕事のできる人たちと評した。

2025年7月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9THE 争点
トランプ関税に対する国の対応策は資金繰り支援や特別相談窓口の設置などであり、各政党の評価を一覧で紹介。自民・公明は大いに評価するとし、再生はある程度評価、みんなはあまり評価しない、共産・れいわ・保守・社民・N党は全く評価しないとし、立民・国民・みらいはどちらとも言えないとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.