TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

当初予算が国会審議で修正されるのは29年ぶり。野党による修正を経て衆議院を通過した。日本維新の会は党内の反対論を乗り越えて予算案に賛成。高校無償化などを勝ち取った。日本維新の会・前原誠司共同代表は会見で「しっかり履行してもらうことが大事になる」などと述べた。与党に一切妥協しなかった国民民主党。年収の壁は160万円に引き上がった。国民民主党・玉木雄一郎代表は「物価高騰対策として不十分な予算」などと述べた。立憲民主党は財源を積み上げ高額療養費引き上げ凍結などを盛り込んだ修正案を示したが否決された。立憲民主党・野田佳彦代表は「残念だが諦めない」などと述べた。審議時間は例年を大きく超え92時間に及んだ。その意義について安住淳予算委員長は「政府も政党の声に耳を傾け直していく。衆参で政府に対してしっかり国民の声を届けて予算をより良いものにしていく。これまでの自民党一強時代にはできなかったこと」と述べて、石破茂総理大臣は「試行錯誤、暗中模索みたいなところがあったが今回の教訓を生かしながら参議院においてさらに政府も謙虚に真摯に取り組んでいきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
チームみらいが描く未来、日本の未来、安野党首の未来について聞く。日本の10年後の未来はAIで追い上げる。安野党首の10年後の未来は政界で結果を出す。政界を刺激していくことができればいいと話した。日本の20年後の未来はAI科学技術立国。安野党首の20年後の未来はチームで結果を出す、デジタル大臣はオファーをいただけたらと話した。日本の30年後の未来は誰も取り残さ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、石破総理は、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理の歴代総理経験者と会談し、強い危機感を共有したと述べた。進退については、一切話に出ていないとしたが、参院選の総括をまとめる来月までに退陣を含め自らの進退について判断する方針だという。会談に同席した森山裕幹事長は、選挙の総括はできるだけ早く行わなければならないという意見が出た、8月中にはどんなこ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
石破首相と歴代総理の会談には、森山幹事長も出席していたという。高田は、この会談をセットしたのが森山幹事長であるほか、派閥がなくなっているなかで、党内を落ち着かせるために誰と話すかというと、実力者である総理経験者3人になる、この3人をおさえれば、党の半分ほどの議員をグリップできる、そうした意味合いもあって森山幹事長がキーマンになっていたなどとし、石破首相として[…続きを読む]

2025年7月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
石破総理の続投を受けて国民民主党・玉木雄一郎代表は「永田町の論理で続投を決めたのかなという印象」などと強く批判し、改めて石破政権とは手を組まないと強調した。現在衆議院は少数与党のため、総理大臣指名選挙が行われても自民党総裁が総理に選ばれるとは限らない。玉木代表は総理の可能性等について「謙虚な姿勢でまずは自民党内政局をじっと見たいと思う」などと話した。また参政[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.