TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

当初予算が国会審議で修正されるのは29年ぶり。野党による修正を経て衆議院を通過した。日本維新の会は党内の反対論を乗り越えて予算案に賛成。高校無償化などを勝ち取った。日本維新の会・前原誠司共同代表は会見で「しっかり履行してもらうことが大事になる」などと述べた。与党に一切妥協しなかった国民民主党。年収の壁は160万円に引き上がった。国民民主党・玉木雄一郎代表は「物価高騰対策として不十分な予算」などと述べた。立憲民主党は財源を積み上げ高額療養費引き上げ凍結などを盛り込んだ修正案を示したが否決された。立憲民主党・野田佳彦代表は「残念だが諦めない」などと述べた。審議時間は例年を大きく超え92時間に及んだ。その意義について安住淳予算委員長は「政府も政党の声に耳を傾け直していく。衆参で政府に対してしっかり国民の声を届けて予算をより良いものにしていく。これまでの自民党一強時代にはできなかったこと」と述べて、石破茂総理大臣は「試行錯誤、暗中模索みたいなところがあったが今回の教訓を生かしながら参議院においてさらに政府も謙虚に真摯に取り組んでいきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23選挙の日、そのあとに。
今夜、総理官邸前では、異例の総理の続投を求めるデモが行われた。参加した人は、自民党が選挙で負けたのは石破総理だけの責任ではない、と話した。参加者は数百人に上った。こうした声も上がっているが自民党内では石破おろしの動きか活発。両院議員総会は総理退陣につながる議案を決定することができる。署名の取りまとめに動いているのは旧安倍派、旧茂木は、麻生派の中堅・若手議員た[…続きを読む]

2025年7月25日放送 23:40 - 0:40 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜7時頃の首相官邸前。がんばれ石破茂などと旗を掲げて歩いている人もいる。今夜はSNSの呼びかけで大勢の人々が集まった。
その頃、石破首相は経団連の会合が行われた長野・軽井沢にいた。加速する石破おろしの動き。一方、石破やめるなデモを取材する中で多く聞かれたのが、支持者ではないが他のポスト石破よりふさわしいという声。デモ参加者は「よりマシな候補を選ぶのと同様[…続きを読む]

2025年7月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は会談でアメリカとの合意内容について、守るべきものは守った上で日米両国の国益に一致する形で合意を実現できたなどと強調した。一方、立憲の野田代表は本当に国益に沿った合意かは国会で検証しなければいけないなどと述べ、来月1日召集予定の臨時国会で追及する考えを示した。また他の野党からも内容への懸念が示された。

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
およそ1時間後、総理官邸前でデモが行われる。SNSではハッシュタグ「#石破辞めるな」という投稿が広がっている。今回の参院選で初当選した社民党のラサール石井氏もここ最近の自民党の首相では一番まともと投稿。また福島みずほ党首も、石破おろしをしている自民党政治こそ問題だとしている。野党で即時退陣を求める声は大きくない。自民党内にも石破おろしを牽制する声があり、村上[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
午前9時半過ぎ官邸に集まった石破内閣の閣僚たち。日米関税合意を報告。手元の紙を読み終えると顔を上げ、石破首相は「今後も国家国民のため世界のため頑張ってまいりましょう」など述べた。続いて険しい表情で石破首相が向かったのは与野党党首会談。日米関税合意の内容を説明するため、石破首相自ら招集したという。約1時間後石破首相は「有益なご指摘をいただいた」など述べ、進退に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.