TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

木曜日の国会で北海道・ニセコ町について「ニセコ町ではラーメン1杯2千円、カツ丼3千円、ウニ丼2万円、恐ろしいインバウンド価格だ」と述べた国民民主党・榛葉幹事長。ニセコ町では物価を始め、地価や人件費も高騰が続いていて、ニセコバブルとも呼ばれている。背景にあるのは外国人スキー客の急増。リゾート開発を計画する海外資本も多く押し寄せている。スキー場に隣接する抜群のロケーションに位置し、ニセコ最大級のリゾート施設として去年開業予定だった建物。先月、香港系の開発会社が裁判所から破産手続きの開始決定を受けたことが明らかになった。4年前の着工から全体の3割ほどまで工事が進んでいたが、去年6月頃に作業がストップしたという。負債額は数十億円規模に上るとみられている。帝国データバンク・渡辺部長は「建設の部分で非常にコストがあがっている。ニセコのあの場所に人を集めるとものすごい建設費がかかる。投資が回収できるか考えた時になかなか見合わなくなって開発自体が難しくなったと考えられる」と指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
立憲民主党の今井雅人委員は「消費減税についてレジのシステム更改などを理由にしていると永遠に先延ばしになるだけなので、やらない理由ばかり上げるのではなくどうやって行くのかを議論していくべきではないか」、「高市総理も自民党総裁としての立場があるので、総裁として自民党の税調とは別の決断を下して消費税引き下げを行っても良いのではないか」、「防衛増税に関して所得税の引[…続きを読む]

2025年9月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
石破総理の辞任表明を受け本格化する自民党総裁選。他の候補に先駆け茂木前幹事長が出馬会見を行った。物価高対策については一律2万円などの現金給付はやめ、地域ごとのニーズに応じて自由に使える数兆円規模の交付金の創設を掲げた。また、野党との連携については政策ごとではなく連立を拡大すべきとして国民民主党や日本維新の会としっかり話をしたいと述べた。一方、小泉農林水産相は[…続きを読む]

2025年9月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党総裁選挙をめぐり茂木前幹事長が出馬会見し、政策を前に進めるため連立の枠組みを広げるとして、日本維新の会や国民民主党に呼びかける考えを明らかにした。物価高対策については一律の現金給付策はやめ、数兆円規模の交付金を創設するとした。また若手を積極的に登用するとして、小泉農林水産大臣らの名前を挙げ「真の適材適所を実現する」と強調した。

2025年9月11日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
茂木は少数与党国会の中での野党との協力について「基本政策が一致できる政党と新たな連立の枠組みを追求し力強い政権基盤を作る」と自民党と公明党との連立政権の枠組みを拡大する考えを示した。具体的には日本維新の会と国民民主党の名前をあげた。参院選で野党が掲げた消費税の減税について「減税によって手取りが増えるのがいいのか実際に収入を高めるかという選択になる」としたうえ[…続きを読む]

2025年9月10日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
国民民主党の榛葉幹事長は台風15号に伴う竜巻などの被害が相次いだ静岡県の農家を視察し、生産者と小泉農林水産大臣との面会をセッティングした。また、小泉氏は激甚災害指定を求める牧之原市の杉本市長らとも面会した。榛葉氏は小泉氏の瞬発力、発信力に舌を巻く。小泉氏は総裁選への出馬について態度を保留するなか、茂木敏充前幹事長が正式に出馬を表明した。会見で日本維新の会、国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.