TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

臨時国会がきょう召集され、7月の参議院選挙で初当選を果たした新人議員らが意気込みを語った。自民党・鈴木大地参院議員は「逆風の中でずっと選挙戦を戦ってきたが、58年間違う世界にいたので、そういったところを逆に生かしていけるような活動をしていければ」、国民民主党・牛田茉友参院議員は「ガソリンの暫定税率の廃止をやっていきたいし、所得税の減税についても秋の臨時国会でしっかり取り組んでいきたい」、参政党・塩入清香参院議員は「しっかりと先輩方から学んで良いパフォーマンスができるように頑張りたい」、チームみらい党首・安野貴博参院議員は「新陳代謝があまりよろしくなかった状況が続いていた。我々、風穴を開けていきたい」、無所属・泉房穂参院議員は「もう自民党いらない。自民党が真っ二つに割れるようなことはしていきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ガソリン税の暫定税率廃止や「年収の壁」の引き上げなどに意欲を示している自民・高市総裁。その窓口となる税調会長について、宮沢税調会長の後任に小野寺前政調会長を起用する考えを表明。

2025年10月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党との連立政権継続をめぐり公明党は会合を開き地方組織代表者らから意見を聴いた。中央幹事会を開催し、あすの斉藤代表と高市総裁との党首会談に向けた対応を協議。連立協議の難航を受け、与野党の間では首相指名選挙を行う臨時国会の召集は今月20日以降にずれ込むという見方が広がっている。立民は野党での候補者の一本化を目指していて維新・国民などに呼びかけている。自公の連[…続きを読む]

2025年10月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
公明党は政治とカネの問題をめぐって自民党に、企業・団体献金の受け皿を党本部と都道府県連に限定する規制案の受け入れを求めている。きょうの会合では、連立政権の継続をめぐって出席者から、政治とカネの問題がクリアにならなければ連立解消もやむを得ないという意見の一方、熟慮を重ねて慎重に判断すべきだという意見も出されたとのこと。そして今夜、国会議員と地方組織の代表者らが[…続きを読む]

2025年10月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
国民・玉木代表は、取り沙汰される連立政権入りについて「与党との信頼関係が生まれていない」などとし、臨時国会冒頭時点での連立入りに否定的な考えを示した。総理指名選挙での対応をめぐり立憲から呼びかけられている野党候補一本化にも応じない考え。

2025年10月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日本維新の会・吉村代表が生出演。万博について、赤字になったらどうするなどと言われていたが、黒字となり良かったなどと吉村代表は話した。佐藤千矢子氏も田崎氏も万博を訪れたという。田崎さんは鳥海さんにアドバイスを貰い、パビリオンを回れたといい、ガンダムの前で自撮りをしたという。大阪・関西万博について、吉村代表は、黒字にはなった、経済効果も生まれた、大事なのは多くの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.