TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

日本の政治が大きく揺らいだ一日となった。自民党の高市早苗総裁は、午後8時頃車に乗り込む。この少し前、自民党の幹部が緊急集合し対応を協議していた。ことが動いたのは午後2時前。カメラに笑顔を向ける自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表。この後1時間半に及ぶ会談が行われ、公明党が伝えたのは「自公連立政権についてはいったん白紙」というもの。政治とカネの問題で折り合いがつかず、公明党側は自民党の態度がまことに不十分と厳しく批判した。自民党側は、公明党の要求は高すぎでのめるものではなかったと話している。自民党の高市早苗総裁は、一方的に連立政権からの離脱を伝えられました、などと険しい表情で振り返った。突如終わりと告げた自公の協力関係。26年続いていた政治システムの基盤が無くなったことを意味する。立憲民主党の野田佳彦代表は、丁寧に協調・共闘を呼びかけていきたいなどと語った。読売テレビの報道番組に出演していた日本維新の会の吉村洋文代表は、政策理念が根本的に違うならこの方がわかりやすいなどと述べた。国民民主党の玉木雄一郎代表は、私自身ですね、公党の代表として内閣総理大臣を務める覚悟はあります、と述べた。自公の連立解消で高市総裁が総理大臣になれない可能性が出ている。再来週以降の臨時国会で、首相指名選挙が行われる。総理大臣指名選挙では、衆議院・参議院のそれぞれで国会議員による記名投票が実際される。石破茂も決選投票で総理に選ばれた1人。斉藤代表は、公明党が持つ議席分の投票先について「首班指名では斉藤鉄夫と公明党として書かせていただきたい」と話していた。野党が結束し政権交代となるのか。日本維新の会の吉村洋文代表は、玉木代表の首相可能性について「立憲民主党と国民民主党で玉木さんを首班指名にするのがまとまるなら僕も本気で話を聞く」と述べていた。にわかに浮上してきた玉木首相の可能性。
幻となるかもしれない高市総理の誕生。Xのトレンドを見てみると、連立離脱、連立解消が並んでいる。また財界からは困惑の声が。日本商工会議所の小林健会頭は、我々経済界としては国政に遅滞が出るのは非常に困るなどとコメントした。政治が大きく揺らいだ一日。再来週以降、臨時国会が招集され誕生する見通しの新たな総理大臣。誰がなるのか不透明感が増す中、26日にはASEAN首脳会議、31日からはAPEC首脳会議、さらに27日にはトランプ大統領が来日し首脳会談を行う見通しとなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
連立政権の在り方をめぐり、公明党の斉藤代表と協議した自民党・高市総裁。公明党・斉藤代表は、政治とカネの問題を巡る自民党の対応が不十分だとして区切りをつけたという。また、国政選挙での選挙協力も取りやめるという見通しを示した。これにより、1999年以来の協力関係は解消されることになる。自民党内からは、「さらに勢力が少なくなり国会運営が厳しくなることはサケられない[…続きを読む]

2025年10月11日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
政治とカネの問題を巡る自民党の対応が不十分として、公明党が連立政権の離脱を決定。選挙協力も取りやめるという。自民党は来週14日に両院議員懇談会を開催し、高市総裁らが経緯を説明する。政府・自民党は新総理大臣の指名選挙を行う臨時国会を再来週の早い時期に召集する方向で調整中。立憲民主党は野党候補一本化に向け働きかけを続ける方針だが、維新・国民は慎重姿勢。

2025年10月10日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23(ニュース)
今夜はスタジオに公明党の斉藤鉄夫代表が登場。まもなく就任から1週間になる自民党の高市総裁。国会内で行われた与党党首会談。自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表の2人の表情は対照的。約1時間半に及んだ会談の末、出された結論について斉藤代表は「自公連立政権については一旦白紙とし、これまでの関係に区切りをつけることとしたい」と発表した。公明党は連立からの離脱を[…続きを読む]

2025年10月10日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
自民党の高市総裁は公明党に一方的に連立政権からの離脱を伝えられたとし、斉藤代表は自民党から明確かつ具体的な協力が得られなかったとした。今月4日に高市氏が新総裁に選出され、公明党を訪れ連立政権の継続を要請したが、公明党は政治とカネ問題などの懸念を伝えていた。高市氏は萩生田氏を幹事長代行に起用し、靖国神社参拝・外国人との共生で認識共有し、政治とカネの問題では立場[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党と公明党の連立関係が崩壊した。平本キャップは、高市総裁の会見では怒り、不満、納得がいかないといった印象を持った、公明党は高市総裁の政治姿勢やスタンスに怒りを感じていたとみている、公明党が抜ければ過半数にならないため玉木代表からすれば話の前提が違うとなる、公明党は指名選挙で高市氏の名前を書かないと明言した、立憲民主党は総理指名選挙で野田代表以外の名前を書[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.