様々な事情により、今、全国的に増加しているのが「墓じまい」。墓じまいを含む改葬の件数(出典:厚生労働省)は年々増え、2023年度には16万件異常と過去最多。100人中3人が墓じまいをするか悩んでいた。墓じまいするのは、お墓を解体し撤去する費用や、寺に離檀料を支払う場合もある。維持の大変さから墓じまいをしたいと考えているものの、費用の麺で踏み切れない人も。一方で、墓じまいをする際、お寺から高額な離檀料を請求されるなどトラブルに発展するケースも相次いでいる。離檀料に明確な基準はなく、国民生活センターは金額に納得がいかない場合は、寺院側と話し合ってほしいとしている。
