TVでた蔵トップ>> キーワード

「JIHS」 のテレビ露出情報

新型コロナウイルスの教訓を踏まえ感染症の危機などに備える専門家機関JIHSの設立式が行われた。JIHS(国立健康危機管理研究機構)は、感染症対策を中心とした専門家組織として、国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合して設立された。普段から感染症に関する情報を収集、分析し、新たな感染症の流行などがあれば科学的な知見に基づいて政府に対策を助言するとしている。JIHS・國土典宏理事長は「新型コロナウイルスでは平時の備えの重要性が突きつけられた。感染症の有事に備えて安心して暮らせる社会の実現に貢献したい」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 7:00 - 7:30 TBS
健康カプセル!ゲンキの時間(オープニング)
今回のテーマは「最新!傷・やけどの応急処置」。救命救急医が様々なケースの応急処置を徹底解説する。

2025年8月29日放送 15:49 - 18:45 TBS
Nスタ(このあと)
コロナ感染者10週連続増。

2025年8月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
まだまだ気温は夏真っ盛りで都内のバーベキュー場には”夏最後の思い出作り”をする人の姿があった。きょう最高気温36.3℃を記録した東京都心だが、8月に8日連続猛暑日となるのは初だという。東京消防庁管内ではきょう午後3時までに男女26人が熱中症で医療機関に救急搬送された。札幌市の小学校ではきょうから新学期となったが児童たちは教室の中にいて、校長は「皆さんの体・暑[…続きを読む]

2025年8月23日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
新型コロナウイルスの全国の感染者数が9週連続で増加。厚生労働省によると、今月17日までの1週間に全国の定点医療機関から報告された新型コロナウイルスの感染者数は、1医療機関あたり6.3人。前の週の6.13人から微増し、ことし6月以降、9週連続で増加が続いていいる。国立健康危機管理研究機構が先月発表したデータでは、国内で検出された新型コロナの変異ウイルスのおよそ[…続きを読む]

2025年7月9日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
マダニに刺されることで感染する「SFTS(重症熱性血小板減少症候群)」は発症したネコやイヌを通じて感染するケースも確認されている。国立健康危機管理研究機構によると、今年の感染者数は先月29日までに91人、過去最多の2023年の同時期を上回っている。死者も確認されている。厚生労働省は動物に触れた後は手を洗うよう呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.