TVでた蔵トップ>> キーワード

「国立情報学研究所」 のテレビ露出情報

SNS上で先月拡散された「大阪・関西万博のトイレは汲み取り式」という誤った内容の投稿。SNS上では事実か確かめるため生成AIに尋ねるという投稿が相次いだ。これに対し「事実ではない」とする回答があった一方、誤って汲み取り式トイレだと回答するケースも複数見られた。生成AIはどのくらい間違うのか、コンクラーベにまつわる回答に、「根比べ」の語源とされるという回答がSNSでも複数投稿されていた。生成AIの特徴は、情報をまとめて教えてくれるところ。生成AIが出す誤った回答で、個人に直接及ぼすケースが海外で報告されている。専門家によると、理由は生成AIの仕組みによるという。生成AIは指示に対してネット上などで集めた情報を元に回答。しかし集められた情報の中に誤った情報が入っていた場合回答も間違ってしまう。さらに、曖昧な指示だったり、そもそも情報が少なかったりするとAIが架空の回答を出すことがある。日本での普及は、メールや議事録の作成など業務で使用中と回答した企業は約47%。さらに積極的に使っているのが学生たち。大学生で生成AIの利用経験があると約7割が回答。
筑波大学の田川准教授は今年1月、学生が提出したレポートの確認中異変に気づいたという。それは、文献を引用した文章の中で見付かった。著者は実在するが、文献と引用した文章は実在しないものだったと分かった。生成AIが作った架空の内容を引用したと見ている。田川准教授は、学生が生成AIを使うことは認めつつも、レポート評価をやめ毎回の授業で課題を提出させて指導する方針に変更。東洋大学の授業では、学生たちが提出する課題に生成AIを必ず使うよう呼びかけている。この日授業で取り組んでいたのは、哲学など答えがないテーマについて生成AIを使って考えるというもの。ある学生は、生成AIを研究や課題に活かすコツは何度も質問を重ねることだと発表。授業では、生成AIにどんな質問をしたのか分かる会話履歴の提出も求められる。上手に生成AIを使うために気をつけることは、「指示を具体的に」「複数の生成AIで確認」「1次情報を確認」。
住所: 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
URL: http://www.nii.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
X秒後の新世界(X秒後の新世界)
踊る!さんま御殿で磯野貴理子が語った「レジでバーコード頭を読み取った」は本当に起きるのか、バーコード頭の芸人らが検証した。バーコードに使われるJANコードは、13桁
と8桁の2種類がある。

2025年6月18日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
進化する生成AIには問題もある。ノルウェーの男性はチャットGPTに自分がどんな人物かを聞いたところ、「自分の息子2人を殺害、もう1人の息子の殺人未遂で最高刑である懲役21年の判決を受けた」という事実ではない情報が出てきた。これは全くのデタラメ。権利保護団体のnoybは男性に代わって苦情を申し立て、チャットGPTをー運営するオープンAIに対し、名誉を毀損する情[…続きを読む]

2025年6月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える それって本当?
日本テレビのニュース番組では選挙の投票前に考える「それって本当?」と題し様々な情報をどう向き合うべきかシリーズでお伝えしている。今月行われた韓国の大統領選挙ではSNSに候補者らの偽動画が投稿され有権者の選択に影響を与えた可能性もある。どう注意すればよいのか取材。偽動画を作り出す方法は、撮影した写真を演説する人物の写真と生成AIを使い合成するだけ。しかしこれを[…続きを読む]

2025年6月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9テジボリ
一日3.7時間はある会社が調査した耳のスキマ時間。たとえば家事の最中や電車での通勤・通学中など。この時間に注目したのが音声メディア。キーワードは「最新の朗読サービス」「一般の人も音声配信」「AIでラジオ風に」。黒柳徹子さんの自伝的物語、続 窓ぎわのトットちゃん。この本の朗読サービスがこだわったのが読み手。最新の音声合成技術で、黒柳徹子さん本人が話しているかの[…続きを読む]

2025年5月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
住所を7ケタ英数字で簡略化、新サービスとは。きのうから始まったデジタルアドレスは、英数字7ケタを入力するとマンション名や部屋番号まで全部が出てくるもの。日本では30文字以上のマンションもある。7ケタの英数字を取得するには日本郵政グループのオンライン会員制サービスにID登録し、希望すれば7ケタの英数字を獲得することができ、IDとひもづけることができる。同じもの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.