TVでた蔵トップ>> キーワード

「IOC」 のテレビ露出情報

国際オリンピック委員会(IOC)・トーマスバッハ会長の後任を決める選挙が行われ、今日未明に選出された。日本時間午前0時半ごろIOC会長選挙でジンバブエ出身・カースティコベントリー氏が選出された。女性では初、アフリカ出身としても初めての会長となる。コベントリー氏は「信じられない瞬間。大変な名誉。この組織を基本理念と誇りとともに率いていくつもり」と語った。コベントリー氏は、競泳選手として五輪に5大会連続で出場し、2004年のアテネ五輪、2008年の北京五輪では背泳ぎで金メダルを獲得。コベントリー氏はIOC委員による投票で1回目で有効票の過半数となる49票を得た。コベントリー氏について元JOC(日本オリンピック委員会)参事で、五輪アナリスト・春日良一氏は「IOC109人の中の48人が女性。IOCは男女平等、ジェンダーイクオリティに熱心に取り組んできた。女性がIOCのトップになることは画期的なこととして世の中に示すことができる」と述べた。
次期会長選挙を前に19日にはIOC(国際オリンピック委員会)総会にてトーマスバッハ会長が任期満了後終身名誉会長に就任することが決定した。今後、バッハ氏と次期会長・カースティコベントリー氏の関係はどのようになるのか。五輪アナリスト・春日良一氏は「IOC周辺では、コベントリーさんは、バッハ会長のすごく期待している若手という感じで、バッハ会長自身もサポートすることは評判になっていた。相談はできる。うがった見方をするとバッハの息はずっとかかるのかなと」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今年の春の叙勲の受賞者が発表され、映画字幕翻訳家の戸田奈津子さんが旭日小綬章に選ばれた。受賞者は3990人で、桐花大綬章には菅直人元首相と大島理森元衆院議長の2人が選ばれた。別枠の外国人叙勲はトーマス・バッハ国際オリンピック委員会会長や、元阪神のランディ・バース氏らが選ばれた。

2025年4月29日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
春の叙勲。2021年東京五輪・パラリンピックを開催したIOC・IPC会長、19年にラグビーワールドカップを日本で開催したワールドラグビーの元会長らの旭日大綬章受章が決定。東京五輪調整委員長を務めたIOC名誉委員、元阪神のランディ・バースなどが旭日小綬章。

2025年4月26日放送 13:30 - 14:30 フジテレビ
今夜9時からは「芸能界ウケ宝映像GP」芸能界ウケたから残して映像GP
関根勤が自薦するめちゃくちゃウケた瞬間は、1990年5月2日O.A.「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」より「憧れ続けた千葉真一のものまね」。

2025年4月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
ロサンゼルス五輪の実施競技や種目についてIOCが理事会で承認した。実施数は史上最多36競技351種目パリ大会より4競技22種目が増加。すべての団体競技で男子と女子の出場チーム数が少なくともおなじになり、サッカーは初めて女子のほうが多くなった。また、参加選手の男女比率が史上初女子が男子を上回る。

2025年4月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ロサンゼルス五輪女子出場枠増。鈴木亮平こだわりの”鈴木持ち”。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.