TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党は、参院選へ向けて公約を発表した。自民党の小野寺政調会長が会見で、公約について説明した。公約では、「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日本」を掲げている。そして公約には、「成長分野への投資・観光振興・農林水産物の輸出拡大など、2040年までにGDPを名目で1000兆円にする」、「国民の平均所得を5割以上、上昇させる」、「実質1%、名目3%の賃金上昇率を達成し、2030年度に約100万円の賃金増を目指す」、「国民1人あたり2万円の給付、子供・住民税非課税世帯の大人に2万円加算」、「マイナンバー活用などで手続きの簡素化・迅速化に努める」、「アメリカの関税措置には、企業の資金繰りや雇用維持の支援など、緊急対応パッケージを着実に実施する」、「中東情勢の緊迫化を踏まえて、ガソリン価格などの定額引き下げを実施する」、「農業分野では、コメの安定供給・円滑な流通確保へ、総合的な備蓄体制を確立し、農家が安定して経営できるように政策を見直す」、「違法外国人ゼロに向けて取り組みを加速し、外免切替の厳格化などを盛り込む」などの内容が含まれている。小野寺政調会長が会見で、「暮らしを豊かにという、政治にとって重要な使命、我々の目標の事柄を掲げる」「2030年度に、賃金が約100万円増加する事を目指す」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
石破総理大臣が参院選敗退の責任を取るべきだという声は党所属議員から地方組織に至るまで一気に広がっている。石破総理はあす午後岸田、菅、麻生の総理経験者3人と一堂に会うことにしていて、この会合が今後の総理の動向を左右する可能性がある。村上誠一郎総務大臣は「石破さんは3時起き」と涙ながらにかばう。自民党山梨県連・臼井友基青年局長は「石破体制が続くことが停滞をする象[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
自民、公明の両党が大敗した参議院選挙を受けて石破総理大臣は自民党総裁としての記者会見を開き、「政治には一刻の停滞も許されない」、「比較第一党としての責任」などと述べ、続投する意向を正式に表明した。石破総理は野党との連携を巡り「現時点で連立の枠組みを拡大する考えは持っていない」と強調した。一方、「公明党以外の他党とも真摯な議論を通じて一致点を見出していきたい」[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
開票から8時間以上経ったきのう午前4時すぎ、敗北を覚悟し引退を宣言した鈴木宗男だが、その3時間後、一転して勝利宣言となった。20万票以上獲得し、社民党の議席を死守したラサール石井。日本保守党で弁護士の北村晴男は100万票に迫る得票で初当選した。25万票以上を獲得するも落選したのは大阪選挙区に立候補したミュージシャンの世良公則。国政復帰を目指し3度目の挑戦とな[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
歴史的大敗で衆議院に続き参議院も少数与党となった石破政権だが、石破総理は会見で続投を正式に表明した。自民党内(青山繁晴参院議員、山口県連・友田有幹事長)からは退陣要求が相次いでいる。2007年参院選で惨敗した当時の安倍総理は続投を表明。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.