- 出演者
- 松岡修造 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 細川栞
オープニング映像。
石破総理大臣が参院選敗退の責任を取るべきだという声は党所属議員から地方組織に至るまで一気に広がっている。石破総理はあす午後岸田、菅、麻生の総理経験者3人と一堂に会うことにしていて、この会合が今後の総理の動向を左右する可能性がある。村上誠一郎総務大臣は「石破さんは3時起き」と涙ながらにかばう。自民党山梨県連・臼井友基青年局長は「石破体制が続くことが停滞をする象徴そのもの」などとコメント。
東京選挙区で落選した武見敬三氏は「議員としての私の役割はもう終わった」、比例代表で落選した和田政宗参議院議員は「率いている総理総裁の責任は重いと思う」などとコメント。党内では続投を表明した石破総理に対し退陣を求める声が噴出。笹川博義農水副大臣は「政権を担ってきたその責任はしっかり示すことが大事」などとコメント。旧安倍派の幹部だった萩生田元政調会長、齋藤前経産大臣らが集まり会合が行われた。一致したのが「党を立て直すため政権を下野すべき」と自民党として政権を手放すというもの。自民党山梨県連・臼井友基青年局長は「石破体制が続くこと自体が政治の停滞をする象徴そのもの」などとコメント。山梨県連青年局の他栃木県連や茨城県連なども石破総理の退陣を求める方針を決定。しかし小泉進次郎農水大臣は「反省する姿勢ことが必要なのではないか」、岩屋毅外務大臣は「大切なのは国政に停滞を招かないこと」などとコメント。村上誠一郎総務大臣は「石破さんだからここまでやってこれた」と涙ながらに語った。石破総理は明日の午後、総理経験者の岸田氏、菅氏、麻生氏と会合を行うことが分かった。
政治部官邸キャップ・千々岩森生の解説。関係者によると会合は午後自民党本部で行われる予定。石破総理側から3人の総理経験者に呼びかけた。複数の関係者が重大な案件だという認識を示しており1・辞任するつもりはない、2・どこかのタイミングで辞任する、この2つの可能性がある。
参議院選挙で最大の争点となったのは物価高対策。自民党政権では初の衆参過半数割れ。与党は1人2万円から4万円の現金給付を公約。野党はいずれも消費税や所得税の減税を訴えていた。石破総理は「野田代表がいう給付は私どもが選挙中に主張してきたことと重なる部分もある程度あると思う」などとコメント。立憲民主党は1人2万円を支給すると訴えていたが食料品の消費税0%が実現するまでの当面の対策という位置づけ。立憲民主党・野田代表は「自民党の言っている給付金に賛成し実現するために言っているわけではない」、小川淳也幹事長は「個別政策に賛否を言う気にならないのは現時点ではご理解いただきたい」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「現金給付はやめたらいい」などとコメント。政治部野党キャップ・村上祐子は「与野党の掲げる物価高対策は宙に浮いたままになりそう」などとコメント。
物価高対策の1つとして実現の可能性があるとすればそれはガソリン減税。次の臨時国会の焦点として浮上している。
参議院議員選挙の東京・東久留米市の開票所で偽の投票用紙が、選挙区と比例代表合わせて38枚見つかったことが分かった。ひと目で偽物と分かったため無効票として処理し選挙結果への影響はなかった。選挙管理委員会は何者かが意図的に混入させたとみて調べている。
大気が不安定なのは猛暑の影響。今年、ゴールデンウィークも季節外れの雪が降った北海道北見市では危険な暑さに見舞われている。市内に19か所ある噴水などの施設の稼働は5か所のみ。北見市は毎年30億円以上の財源不足が判明。明日、北見市の予想最高気温は39度。北海道のエアコン保有率は42%(ウェザーニュース2021年調べ)。熱中症は夜も警戒が必要。毎年70万人を超える人が訪れる東京・葛飾区の花火大会。飲料水販売所では今年塩分が含まれる飲料水を用意して花火に備える。気象庁は今日8月からの3か月予報を発表。全国的に高温が予想されるため秋の始まりが遅くなるとして引き続き熱中症への警戒を呼び掛けている。
札幌中心部の大通公園。ビルの気温計は現在29度。札幌中心部は地下街が広がっており冬は地下街を使って移動する人が多い。この夏はこの暑さで地下を使う人が多く外で歩いている人が少なく感じる。札幌では去年緊急対策として簡易型のエアコンが学校に設置された。
明日北海道で40度の予想。太平洋高気圧、強すぎる暖気、フェーン現象が重なってしまうため。女満別では40度、北見で39度の予想。涼める場所、クーリングシェルターなどが自治体のホームページから確認することができる。新たに熱帯低気圧が発生、明日にも台風に発達する見込み。
模型メーカー、タミヤの田宮俊作会長が亡くなった。90歳。1977年、田宮模型の社長に就任。木材加工から始まったタミヤはその後プラスチック模型製造にシフト。1982年、ミニ四駆を発売。ものづくりをするうえでこだわってきたのは世界一で世界のTAMIYAに育て上げた。本社のある静岡市を模型の世界首都にとの思いから、地元でホビーショーを開催するなど地域貢献にも力を入れていた。田宮俊作会長は「途中から人間を世界一にしないといいものができないと感じた」などとコメント。タミヤは後日お別れの会を開催する。
イスラエル軍がガザ地区中部への初めての地上侵攻に踏み切った。日本やイギリスなどの28か国とEUは停戦を求める共同声明を出している。ガザの死者数は5万人を超えている。深刻なのは飢餓で医療物資も枯渇。ガザへの援助物資搬入はイスラエル軍が阻止していて圧倒的に足りていないのが現状。また配給所周辺が攻撃対象に。国連・グテーレス事務総長は「凶悪かつ非人道的な行為を断固非難する」、イギリス・ラミー外相は「再三にわたる市民への退避命令は市民の安全につながっていない」などとコメント。
TOEICを他人名義で受験した疑いで中国籍の容疑者が再逮捕された。警視庁が公開したのはカンニングに使われたとされる道具。容疑者はマスクの内側に仕込んだ小型マイクで解答を伝え、受験者はその音声を骨伝導イヤホンで聞き取っていたとみられている。警視庁によるとこれまでに事情聴取した受験生13人は全員中国籍。そのうちの1人は中国のSNSを見て申し込みメッセージアプリを通じて4万円~5万円を払ったと話している。警視庁は組織的な事件とみている。
関西電力の森社長は新たな原発の建設を検討するため美浜原発の敷地内外での地質調査などを再開すると発表。森社長は「実質的な調査は美浜町の住民に概要を丁寧に説明したあと速やかに開始したい」と述べた。関西電力・森望社長は「資源が乏しい我が国において原子力は将来にわたり役割を果たすことが重要」などとコメント。
トランプ氏は20日、NFLの「ワシントン・コマンダース」を「ワシントン・レッドスキンズ」に戻すべきと投稿。赤い肌を意味するレッドスキンズは先住民族に対する差別的な蔑称であるという批判から2020年に変更された。トランプ氏はチーム名を戻さない場合、新スタジアムの建設計画に制限を課すと警告。またMLB「クリーブランド・ガーディアンズ」にも「インディアンス」に戻すよう要求。
アメリカ国務省は22日、ユネスコのアズレ事務局長に対しアメリカがユネスコから脱退する意向を伝えた。国務省のブルース報道官は声明で「トランプ政権が掲げるアメリカ第一主義と相いれない」と指摘。またユネスコがパレスチナの加盟を認めたことを問題視し反イスラエルの動きを助長していると批判。トランプ政権は1期目でもユネスコを脱退していたがバイデン政権で再加盟していた。
七月場所10日目。大の里が玉鷲を迎える。前に出る大の里が逆転負け。大の里は痛恨の3敗。玉鷲は40歳8か月、昭和以降最年長金星をあげる。
大の里と同じ元学生横綱の草野は2敗、去年五月場所が初土俵。十両で連続優勝し1年で新入幕を果たす。まだ大銀杏が結えていない。宇良と対戦。草野が送り出しで勝利。これで2敗は6人、1敗の一山本を含め大混戦は続く。
あす京セラドームで行われるオールスター。オリックス・太田椋は初出場。太田は、小さいときに始球式もしたので縁があるとコメント。実は13年前、同じ京セラドーム大阪で行われたオールスターで始球式を務めていた。プロを夢みた少年が夢を与える選手として帰って来る。
ドジャース・大谷翔平選手が投打二刀流でスタメン出場。大谷翔平は1回、投手として復帰後初の先頭打者ホームランで失点。きのうの試合から打順は1番から2番に。ベッツが出塁、大谷は逆転の35号ツーランホームラン。ピッチャー大谷は3回1失点。球数は投手復帰後最多の46球。チームの連敗を3でストップ。ドジャース5-2ツインズ。大谷は不満はまったくない。次以降また伸ばしていきたいとコメント。