2025年7月22日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日

報道ステーション

出演者
松岡修造 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 細川栞 
(スポーツニュース)
第107回 全国高校野球選手権 秋田大会 決勝 鹿角×金足農

第107回全国高校野球選手権秋田大会決勝は3校が統合した鹿角と連覇を目指す金足農業の対戦。金足農業といえば2018年夏の甲子園、オリックスの吉田輝星を要しカナノウ旋風を巻き起こす。当時アルプスにいた少年が吉田投手の弟で今年のエース、吉田大輝投手。延長11回タイブレーク。髙橋海生選手がスクイズ。鹿角1-2金足農業。

北北海道大会 決勝 白樺学園×旭川志峯

第107回全国高校野球選手権北北海道大会決勝。旭川志峯は夏の甲子園10度出場の旭川大高から2023年に校名を変更。旭川志峯は3年ぶり11回目の甲子園出場。白樺学園3-4旭川志峯。

神奈川大会 準々決勝 横浜×平塚学園

神奈川大会準々決勝、春のセンバツ王者の横浜が平塚学園と対戦。横浜の先発は奥村頼人。2回途中3失点でまさかの降板。為永皓、同点タイムリーかと思われたがアウト。キャプテンの阿部葉太が逆転サヨナラホームラン。横浜5-4平塚学園。

甲子園の切符を懸けた熱戦

勝った横浜高校の涙がグッとくるものがあった。平塚学園の健闘があったからこそのシーン。語り継がれるでしょうね。神奈川大会はレベルが高い。松坂以来の春夏連覇を目指す横浜高校、もしかしたら振り返ったこの試合が大きかったということがあるかもしれないなどと話した。神奈川県大会の準決勝は土曜日。きょうまでに代表校が5校決まる。あすは山梨大会の決勝が行われる。

駆け上がる金メダルへの階段 高飛込 玉井陸斗(18)

シンガポールで行われている世界水泳、日本はメダルラッシュが続いている。玉井陸斗選手に松岡修造が取材。金メダルを取るために何が必要?安定性をずっと課題にしてきた。去年のパリ五輪で玉井は99点を出すなど高得点を連発。85点は低いように思えるがわずかな乱れが得点にひびく。パリでは入水に失敗し39点を出してしまう、85点を出していたら金メダルをとれていた。玉井は207Bはずっと苦手、嫌い。序盤に流れをつかむため重要な技。パリ五輪後では72点を出したり104点を出したり大きな波がある。踏切のポイントはしゃがむ角度を毎回一緒にする。階段ではひざの角度を意識。玉井は、楽しみやワクワクも感じられるようになってきたのですごく成長できたなどと話した。

(ニュース)
石破氏 あす 総理経験者らと会合

石破総理はあすの午後、3人の総理経験者との会合を行う予定。

(番組宣伝)
ロンドンハーツ

「ロンドンハーツ」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.