TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本政府観光局」 のテレビ露出情報

福岡タワーの近くにある福岡市の寿司店「まさ庄」。ランチの時間になるといつも満席となる人気店だが、来店する人の多くが外国人観光客。この日はほとんどが韓国からの旅行客だった。日本を訪れる外国人観光客は、今年3月にコロナ禍前を上回る過去最多の308万人にのぼった。農林中央金庫が訪日観光客に対して行ったアンケートでは「滞在時に食べた日本の料理」という質問に、約7割の人が「寿司」と回答している。また、「最もおいしかった料理」についても一番多かった回答が「寿司」。インバウンド客に人気の寿司店だがその一方で職人不足が深刻化している。そんな中、福岡初の寿司職人の養成所が今年4月に開設された。この養成所はわずか3か月で寿司職人の技術を学べるというのが最大のセールスポイント。魚の目利きや捌き方から経営に必要な知識まで身につけることができる。生徒の多くが飲食業は未経験、年齢も経歴もバラバラだが将来海外で働くことを目指している人が多いのも特徴。そんな中大きな夢を抱いて韓国からやってきた生徒がいる。ソンジウォンさんは、寿司職人になりたいと今年4月、1人で韓国から来日。この養成所では調理の技術だけでなく、接客についても学ぶ。いつかは韓国で日本人が来て食べてもおいしいと言ってくれる店を開きたいというジウォンさん。卒業後も日本の寿司店で修業したいと考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
4月の訪日外国人旅行者数は390万人となり前年同月比で約28.5%増加した。1か月あたりの外国人旅行者数はこれまで今年1月の378万人が最多だったが、4月はこれを12万人ほど上回り過去最多となった。また今年1月~4月までの訪日外国人旅行者数は計1444万人となり、前年同時期比で約24.5%増加した。政府観光局は、桜シーズンで訪日需要が増加したことや、ヨーロッ[…続きを読む]

2025年5月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
長野では真夏なみに気温があがったことで、夕方からは激しい雷雨や雹に。鹿児島市内では大雨で道路が冠水し、伊佐市では市内に避難指示が出されるほど。日中は各地でうだるような暑さになり、全国216地点で真夏日。1番暑かったのは岐阜の神岡で35度を記録し、全国初の猛暑日に。福島では衣替えが追いつかない人も。沖縄八重山地方では今年全国初の熱中症警戒アラート発表。暑さに翻[…続きを読む]

2025年5月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
日本政府観光局は4月の訪日客が390万8900人で過去最高を更新したと発表した。アメリカや香港などからの訪日需要が旺盛だったことなどが押し上げの要因。

2025年5月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル最新NEWS
1か月の間に日本を訪れた外国人が初めて390万人を超えた。日本政府観光局によると、4月の訪日外国人客数は390万8900人だった。1964年の調査以来過去最多。

2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
4月の訪日外国人旅行者数は390万人となり前年同月比で約28.5%増加した。1か月あたりの外国人旅行者数はこれまで今年1月の378万人が最多だったが、4月はこれを12万人ほど上回り過去最多となった。また今年1月~4月までの訪日外国人旅行者数は計1444万人となり、前年同時期比で約24.5%増加した。政府観光局は、桜シーズンで訪日需要が増加したことや、ヨーロッ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.