2025年5月22日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
菊池真以 新名真愛 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
小泉新大臣 備蓄米4回目入札中止

失言で辞任した江藤氏の後任・小泉農水大臣が昨夜、来週予定していた備蓄米の4回目の入札を中止すると表明した。石破総理から、競争入札ではない「随意契約」での備蓄米売り渡しの検討を指示された小泉大臣。需要があった場合は無制限に出すとし、直接的手段で幅広く売り渡す考えを示した。

キーワード
小泉進次郎江藤拓石破茂
フジ大株主責任者が北尾氏と会談

フジ・メディアHDに取締役候補12人を提案している大株主のファンドの責任者ダルトン氏は昨夜、候補者の1人SBI HDの北尾会長と会談した。ダルトン氏は、提案した人事案へフジテレビ側が反対していることについて「失望した」と伝えていて、来月の株主総会に向け駆け引きが活発になっている。

キーワード
SBIホールディングスジェームズ・B・ローゼンワルドダルトン・インベストメンツフジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス北尾吉孝清水賢治
小泉新大臣 備蓄米4回目入札中止

失言で辞任した江藤氏の後任・小泉農水大臣が昨夜、来週予定していた備蓄米の4回目の入札を中止すると表明した。石破総理から、競争入札ではない「随意契約」での備蓄米売り渡しの検討を指示された小泉大臣。需要があった場合は無制限に出すとし、直接的手段で幅広く売り渡す考えを示した。

キーワード
小泉進次郎江藤拓石破茂
党首討論 コメ価格について 総理「5キロ3000円台でなければ」

きのう国会で行われた党首討論で石破総理はコメの価格について「5キロあたり3000円台でなければならない」との考えを示した。農林水産省によると、今月5日~11日までに全国のスーパーで販売された5キロあたりの平均価格は4268円で過去最高値を更新している。

キーワード
コメ石破茂農林水産省
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
23日から3回目の日米関税交渉 対応に追われる自動車企業

21日発表されたトヨタの新型SUV「RAV4」。特徴の一つはトヨタ独自のソフトウェアを初めて採用したこと。ソフトをアップデートすることで機能を追加できるという。「RAV4」は去年の世界販売台数が104万台で、半数をアメリカで販売した。

キーワード
RAV4アリーントヨタ自動車江東区(東京)

今、アメリカ市場で自動車各社が頭を抱えているのがトランプ関税。きのうから3日間、横浜市では最新の自動車技術を集めた展示会が始まった。各社、関税対応に追われている。3Dプリンタなどの最新技術で自動車部品を製造する木村鋳造所は今後、アメリカ現地生産を強化する方針だという。交渉担当の赤沢経済再生担当大臣は23日、3回目の協議のため訪米する。関税措置撤廃の要求や非関税障壁の対応について議論する予定。

キーワード
ジヤトコ人とくるまのテクノロジー展2025日東精工木村鋳造所横浜市(神奈川)赤澤亮正
中古品トラブルにAIも活用 メルカリが不正利用に対策

メルカリでは中古市場の拡大とともに、販売される中古品の中に一部が破損したものや説明と異なるサイズであることだけでなく違う商品が届くトラブルも相次いでいる。メルカリの迫俊亮氏は21日、AIを活用した不正利用者の排除を強化すると言及し、AIに疑わしい行為を学習させ不正利用者に賠償請求なども行う方針。さらに鑑定センターを立ち上げてトラブルの際に購入代金を全額保証する取り組みも進める。

キーワード
メルカリ迫俊亮
フジ大株主責任者が北尾氏と会談

フジ・メディアHDに取締役候補12人を提案している大株主のファンドの責任者ダルトン氏は昨夜、候補者の1人SBI HDの北尾会長と会談した。ダルトン氏は、提案した人事案へフジテレビ側が反対していることについて「失望した」と伝えていて、来月の株主総会に向け駆け引きが活発になっている。

キーワード
SBIホールディングスジェームズ・B・ローゼンワルドダルトン・インベストメンツフジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス北尾吉孝清水賢治
4月の外国人旅行者数 過去最多

4月の訪日外国人旅行者数は390万人となり前年同月比で約28.5%増加した。1か月あたりの外国人旅行者数はこれまで今年1月の378万人が最多だったが、4月はこれを12万人ほど上回り過去最多となった。また今年1月~4月までの訪日外国人旅行者数は計1444万人となり、前年同時期比で約24.5%増加した。政府観光局は、桜シーズンで訪日需要が増加したことや、ヨーロッパやアメリカで4月中旬からイースター休暇で旅行需要が増加したことが要因としている。

キーワード
イースター国際観光振興機構
「特攻は美談ではない」 若者たちを見送った女性の記憶

桜の枝を手にした女学校の生徒たち。太平洋戦争末期、敵の艦船に体当たりする特攻隊の若者を見送っている。彼女たちは後に”なでしこ隊”と呼ばれた。陸軍最大の特攻基地があった鹿児島の知覧。沖縄特攻の飛車のうち、半数近い439人がこの地からの出撃だった。知覧出身の三宅トミさん。特攻隊の身の回りの世話をし、出撃を見送った。高等女学校に通っていた15歳の時のことだった。見送った女学生は特攻機を見られなかったという。今月3日、知覧で開かれた特攻隊の慰霊祭。なでしこ隊の参列は減り続け、今年は三宅さんのみ。桑代照明さんはなでしこ隊だった母親が毎年参列していたが、今年は入院で参列できず。当時の記録が少ないうえに高齢化で体験者が減っているなでしこ隊。照明さんは母親の記憶をもとに語り部をしている。三宅さんも小学校で当時の記憶を語り継ぐ。伝えたいのは特攻のありのままの姿。あの日目にした特攻隊員の最後の姿を胸に80年目の夏を迎えようとしている。

キーワード
なでしこ隊北九州市(福岡)太平洋戦争桑代チノ知覧(鹿児島)
警視庁「機動隊観閲式」1700人参加

東京の明治神宮外苑で警視庁の機動隊観閲式が行われ、警察官約1700人が参加した。迫田裕治警視総監が訓示を行った。

キーワード
明治神宮外苑東京2025世界陸上競技選手権大会東京都衆議院議員総選挙警視庁迫田裕治
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
新宿サザンテラス
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.