TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本政府観光局」 のテレビ露出情報

去年訪日外国人観光客が3687万人と過去最多。岐阜県を訪れる人が急増傾向。外国人延べ宿泊者は過去最多の約185万人。高山市によると中部空港から入国した外国人観光客は高山市を中心に長期滞在していて観光のハブとして機能しているという。高山市からは富山経由で北陸新幹線で東京へ。名古屋経由でも東海道新幹線を使い東京へ向かうことができる。新大阪へも特急を使用すれば約4時間。金沢、富山、長野県松本市へのアクセスもいい。高山市は1986年に国際観光都市宣言。公式観光サイトによると12言語に対応。外国人観光客が多く訪れているのが高山市の飛騨の小京都。日下部家住宅では民芸館として一般公開されていて宿泊もできる。1日1組限定で15万4000円から。宿泊客の8割は外国人観光客。高山市が市として日本一なのは何か、クイズ形式で出題。選択肢は「漁獲量」「夏の最高気温」「面積」の3つ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
あさって土曜日は山手線外回りの上野~大崎駅間と、京浜東北線の東十条~品川駅間が終日運休。さらに日曜日は山手線内回りの大崎~上野駅間も加わり始発から正午ごろまで運休となる。また両日ともに他の区間でも本数を減らして運行するという。その影響は約54万人にのぼる見込みだ。この大規模運休は新路線「羽田空港アクセス線」の開業に向けた工事の影響によるもの。都心と空港を3つ[…続きを読む]

2025年4月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
日本政府観光局は3月に日本を訪れた外国人が前年比13.5%増え349万7600人だったと発表した。1月からの累計は1053万7300人で、過去最短で1000万人を突破した。また観光庁は1~3月に訪日客が消費した金額は前年比28.4%増え2兆2720億円だったと発表した。

2025年4月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
観光庁や政府観光局によると、先月の訪日外国人旅行者数は約349万8000人で3月としては過去最多となった。これで先月までの累計が約1053万7000人となり過去最速のペースで1000万人を突破した。桜シーズンで訪日需要が高まったことが要因とみられ、中国やアメリカを中心に増加している。

2025年4月16日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
羽田空港に繋がる新路線「羽田空港アクセス線」の工事の一環で次の土曜・日曜日に山手線と京浜東北線の一部区間が運休となる。土曜日は山手線外回りの上野~大崎駅間と京浜東北線の東十条~品川駅間が終日運休となり、日曜日はさらに山手線内回りの大崎~上野駅間も加わって始発から正午ごろまで運休となる。この他両日ともに本数を減らして運行するといい、影響は約54万人に及ぶとみら[…続きを読む]

2025年4月16日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
日本政府観光局は3月の訪日客数が前年と比べて13.5%増え、349万人7600人だったと発表した。1月からの累計は1053万7300人で、過去最短で1000万人を突破した。また観光庁は1~3月に訪日客が消費した金額は前年と比べて28.4%増え、2兆2720億円だったと発表した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.