TVでた蔵トップ>> キーワード

「ユネスコ」 のテレビ露出情報

今月、日本の伝統的酒造りがユネスコの無形文化遺産に登録されることが決まったが、酒造りの世界では人材育成が大きな課題でもある。そうした中で、愛知の日本酒界に期待の新人が誕生した。山崎真幸さんの酒造りデビューは、蔵にとってもことしの酒造りスタートの日。2001年、この蔵の長男として生まれた真幸さん。真幸さんが高校1年生になった2016年、社長で杜氏だった父・厚夫さんが50歳で急死。日本酒離れが加速し、経営が苦しさを増す中でのことだった。高校を卒業後、名古屋大学農学部に進学。アミノ酸代謝を学び、院に進む。在学中から酒造りも学び始め、日本で唯一のお酒に関する国の研究機関「酒類総合研究所」に史上最年少で修業に入る。このころから酒造りへの思いが変わっていったという。真幸さんは「自分の会社を見てても売り上げが落ちるとか暗い話ばっかりだったのが、日本全国を見渡してみると、そうじゃない場所もあって、いいお酒は実は今伸びている、僕もそういうお酒を造りたいと強く思うようになった」と述べた。そしてことしの春、名古屋大学大学院を辞め、満を持して蔵に入った。みずからが造る最初の酒として選んだのは、真幸さんと同い年の銘柄。父の厚夫さんは、酒造りの記録を細かく残していた。この日誌を真幸さんは幾度となく読み返している。しかし、真幸さんが選んだ銘柄は造り手には難易度高め。2か月後の11月13日、真幸さんの初めてのお酒が出来上がった。試飲をした真幸さんは「まずはひと安心。お客様に届けられるレベルにできたことはすごくうれしい」、最終的に造りたいお酒について「先代が急に亡くなったこともあって僕自身、周りの人に支えられて今がある。皆さんに寄り添えるようなお酒を感謝の意味を込めて出したい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月18日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(今知っておくと得をする!2025年起こる問題 大調査SP)
ユネスコがビデオテープをデータ化しないと見られなくなる警告を発している。ダビング会社の人気が急上昇している。

2024年12月18日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
日本の温泉文化のユネスコ無形文化遺産への登録に向けておととしに知事の会が設立され、現在は44の道府県が参加して国への要望や国際的な理解を得るための研究活動などを行っている。きょう開かれた知事の会のオンライン会合では、鳥取県・平井知事が「(温泉文化は)日本酒の酒造りに匹敵するものだと確信している」と発言。今年度中に温泉文化についての調査研究を報告書にまとめ20[…続きを読む]

2024年12月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
2025年にビデオテープが見られなくなる問題第2弾。自宅に眠っているビデオテープの寿命は約20年と言われている。テープの劣化やデッキの生産終了で再生できなくなる可能性がある。ユネスコも「テープに記録された映像や音声が消滅してしまう」と指摘している。こうした中、カメラ店や家電量販店など多くの企業がビデオテープをDVD化したりデータ化したりする業務を行っている。[…続きを読む]

2024年12月16日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(ノンストップ!)
今年10月、78歳で死去した料理評論家・服部幸應さんのお別れの会が、先週金曜日に開催された。服部さんは番組「料理の鉄人」で、一流人同士の真剣勝負を軽妙な語り口で解説し、人気を博した。先週金曜日に行われた合同葬では、トレードマークのマオカラースーツに実を包み、優しく微笑む遺影と、1万2000本の赤と白の花で埋め尽くされた。葬儀にはパティシエ・鎧塚俊彦さん、女優[…続きを読む]

2024年12月14日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!お届けモノアワード
今年紹介した120品の「お届けモノ」から、所さんが絶賛したものを4部門に分けて発表。「島グルメ賞」は、島根・隠岐諸島より「白イカの一番スルメ」が受賞。スルメは一般的に安価なスルメイカで作られるが、1杯2000円の白イカで作られる高級品がこれ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.