TVでた蔵トップ>> キーワード

「国連」 のテレビ露出情報

産業革命以降、排出量が飛躍的に増加した二酸化炭素などの温室効果ガスの影響は途上国で深刻です。パキスタンでは大洪水で国土の3分の1が水没した。膝まで海に浸かって窮状を訴えるのはツバルの外相。22世紀には国土がほぼ水没するだろうといいます。二酸化炭素を水と混ぜ火山岩に注入し石に変化させて地中に埋める方法などが模索されている。一方で「太陽放射改変」と呼ばれる禁断の技術も。成層圏に大量の硫酸エアロゾルを撒き形成された層で太陽光を反射させる手法。ことし2月、この技術の研究資金を途上国に提供したのがイギリスNGO団体のCEOアンディ・パーカーさん。1991年のフィリピン・ピナツボ火山噴火で地球の平均気温が0.5℃低下したことがきっかけで研究が始まった。同時にアメリカでは大洪水、冷夏による米不足が起きた。専門家は太陽放射改変のリスクを憂慮している。国連の報告書でも太陽放射改変について酸性雨や大気汚染の可能性、生態系に壊滅的な影響を及ぼすリスクが指摘されている。UAEで開かれたCOP28は今後10年で化石燃料からの脱却を加速させることで合意した。大きな期待を集めているのが水素。ウクライナ侵攻は輸入エネルギーの高騰を招いたが水素は自給できるエネルギー。ロンドンを走るのは世界初の水素で走る二階建てバス。日本も2017年に水素基本戦略を打ち出しことし改定され15兆円の投資を行うとしている。岸田総理はUAEとの首脳会談で脱炭素への協力を表明。同行したのはアルハイテック社長の水木伸明さん。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月22日放送 5:15 - 5:20 NHK総合
Nスペ5min.(Nスペ5min.)
軍がクーデターを起こし泥沼の内戦状態が続くミャンマー。武器を取った民主派勢力側が徹底抗戦を強める今、軍はミャンマー各地で市民を巻き込んだ空爆を激化させている。アメリカを中心とする各国は軍に対する制裁を課しているが、空爆は増え続け1900回を超えている。なぜ制裁を受けながら空爆を続けられるのか、私たちはミャンマー軍の軍事物資と資金の流れを追った。ヤンゴン郊外の[…続きを読む]

2024年9月21日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
気候変動に対するメディアの役割、日本と海外で報道の違いについて。市川氏は「海外の方が気候変動に興味を持っている絶対数が多い。メディアも気候変動に対する取り組みを強めている印象がすごくある」などと話した。週に一度以上気候変動について考える人の割合で日本は主要国中最下位となっている。市川氏は「日本の方は気候変動の話をすると暗くなってしまうので話題にしない。ちょっ[…続きを読む]

2024年9月21日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(あすはこんな日)
9月21日は国連が定めた国際平和デー。毎年この日に合わせて国連は日本から寄贈された「平和の鐘」を鳴らし、国際紛争の解決などを訴えている。

2024年9月20日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
今回平和実現などを目指している未来サミットでの未来のための協定は拘束力のあるものではないが、安保理が機能不全に陥る中で国連主導で採択される政治的意義は大きいと専門家は指摘している。今回の協定には安保理での拒否権の範囲と行使の制限に関する議論を含めて合意に達する努力を強化するとしていて、今後の安保理改革の第一歩になるとの指摘もある。

2024年9月19日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトSDGs×WBS
ドイツの哲学者・マルクスガブリエル氏は哲学を他の学問と絡め、斬新な提言を打ち出すことで知られ哲学界のロックスターと呼ばれている。資本主義と人間のよい行いのもとになる倫理の組み合わせが大事だと主張。6月、日本に向け書き下ろした書籍が「倫理資本主義の時代」。環境問題や格差の拡大をきっかけに世界で広がった反資本主義の動きを、あえて真っ向から否定している。あくまで資[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.