TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメダス」 のテレビ露出情報

昨日も列島を襲った今季最長の寒波。新潟・魚沼市守門では3m31cmの積雪となった。青森・酸ヶ湯では5m9cmの積雪を記録。 5m超は観測史上3度目で12年ぶりとのこと。寒波の影響は3連休最終日まで続く見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ開かずの金庫を開けろ!
ワタリ119が高岡市にある伏木気象資料館を訪問。依頼したのは事務局長の向敬至さんで建物は日本で初めての私立で造った測候所。銅像になっている藤井能三さんは回船問屋をしていて北前船を持っていた大富豪で測候所の他小学校を造った。資料館の建物は4代目で明治42年に建築されたが現在も稼働している。測候所は志木港を発展させるために岩崎弥太郎に定期便の汽船を回してほしいと[…続きを読む]

2025年2月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
青森・酸ケ湯から中継を伝えた。午後2時の時点で490cmの雪が積もり、アメダスの観測機も埋まってしまったという。

2025年2月6日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(気象情報)
今日は全国914アメダス中772地点で冬日となった。積雪が急増し富山では4年ぶりに60cmを超え、岐阜・白川は260cmに達し19年ぶりの多さになっている。明日の全国雪の予報を伝えた。

2025年1月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
2つ目は「お天気マニアが作る超ピンポイント予報」。社内では双眼鏡で空を見ている人が。丹羽さんは”雲マニア”で、雲の動きを見すぎて5分ごとに天気予報が分かる人気コンテンツを開発。その方法は、雲の動きを計算することで5分毎の予想を嘉納にした。ちなみに丹羽さんも夏休みの自由研究は阿部さんと同じく「お天気について」。丹羽さんが作成したのは「十種雲形」について。「十種[…続きを読む]

2025年1月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
新潟県長岡市の様子を紹介。屋根や中央分離帯あたりに雪が確認できるが、横断歩道を歩く人は傘はさしていない。車道の雪はとけている状態。次に青森市の様子を紹介。一面銀世界となっている。屋根や道がすべて雪に覆われている。アメダスによると青森市の積雪量は1mを超えている。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.