TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂本大臣」 のテレビ露出情報

小泉大臣が打ち出した備蓄米の価格対策について。火曜日に発表されたデータによると、備蓄米が消費の現場に届いたのは先月末の時点で約10%だった。小泉大臣は随意契約によって価格を下げることを表明。備蓄米について6月上旬には5キロ2000円ほどになると明言した。JAが農家からコメを買い上げる際のお金「概算金」は、JA全農にいがたでは今年は2万6000円以上を目指す方針を決めていて、コメ価格の高止まりも懸念されている。小泉大臣はコメの「不足感がある」と認め、「作るなではなく意欲を持って作って頂く」と増産に意欲を見せている。寺島氏は「令和コメ騒動をドラマ化してはいけない。バランスよく考えなくては。受け身でいるのではなく、日本人は一歩賢くなっていかなければいけない」、松原氏は「おそらく備蓄米については下がるだろうが、限りがあるので問題はその後」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
14日、国が保有する備蓄米21万tの放出を決めた農林水産省。まずは15万tとし、1年以内に買い戻すことを条件に、JAなどの集荷業者に入札で売却する。スーパーマーケットの棚からコメが消えたのは去年夏ごろ。去年コメの生産量は前年比18万t増加したが、集荷業者が集めた量は前年より21万t少なくなっていた。”消えた21万t”が価格高騰の背景にあるとみられている。今回[…続きを読む]

2025年2月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
農林水産省はきょう午前、100万トン程度ある備蓄米のうち2割にあたる21万トン、お茶碗32億杯分を市場に放出すると発表。「流通円滑化」の目的で備蓄米を放出するのは初めて。江藤拓農林水産大臣は「なんとしても改善したいという強い決意の数字。必要があれば更にこの数量を拡大する」と述べた。最初は15万トンを放出し、その後は市場の状況などを見ながら追加する考え。初回入[…続きを読む]

2025年2月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
蓮見孝之アナウンサーの家は、妻、長男・中学2年、次男・小学5年、三男・幼稚園年長。毎日5合炊き、夜には食べきる。コメの消費量、1週間5キロ、1か月20キロ以上。蓮見家で特にコメが進むおかずは、カレー、シチュー、ハンバーグ。魚料理や野菜料理は、子どものコメがあまり進まないことを発見。子どもたちから不満の声。令和の米騒動、スーパーで品薄+価格高騰。坂本哲志農林水[…続きを読む]

2025年2月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
コメの価格高騰。5kgあたり2400円台だった去年1月から右肩上がりが続き、先月には4100円を超え、この1年間で約1.7倍の高値になっている。政府は先月、買い戻しを条件に一時的に備蓄米を早く放出するとした。ただ、高騰するコメの販売価格を下げる目的ではなく、流通における在庫の滞留を解消するためと説明している。明後日、数量や価格など具体的な内容を公表する予定。[…続きを読む]

2025年2月11日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
東京・渋谷にある「おにぎり戸越屋 渋谷道玄坂店」ではコメの高騰に頭を悩ませている。仕入れ値は去年と比べ約2割上昇。都内のスーパーでは去年夏以降、仕入れるコメの種類を4分の1に減らした。仕入れ値上昇を受けて販売価格を1.6倍に引き上げた。コシヒカリの小売価格はコメ不足が深刻化した夏ごろには3000円代に。先月は4000円を超える価格にまで上昇した。コメの流通量[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.