TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂茂さん」 のテレビ露出情報

芸術文化の分野で優れた功績をあげた芸術家に贈られる「第35回高松宮殿下記念世界文化賞」の授賞式が、東京都内のホテルで行われている。授賞式典には、岸田文雄前総理大臣や俳優・鈴木京香さんなど、各界からの来賓約220人出席した。この賞を主催する日本美術協会総裁の常陸宮さまにかわり、常陸宮妃華子さまから、絵画部門のソフィ・カルさん、彫刻部門のドリス・サルセドさん、建築部門の坂茂さん、音楽部門のマリア・ジョアン・ピレシュさん、演劇・映像部門のアン・リーさんの5人に功績をたたえるメダルが授与された。常陸宮妃華子さまは「今こそ国境を越えて人々を結びつけ、心を豊かにする芸術の力が求められています」と述べられた。受賞者を代表し、30年間被災地の支援を続けてきた坂さんは「被災者の住環境を改善するのも建築家としての責任」と、自らの信念を述べた。また、国際顧問の米国・クリントン元国務長官は、「複雑な世界において、芸術は我々の心を満たすだけでなく、民主主義と自由の柱である。より平和で公平な未来を築くためのコンパスでもある」とスピーチした。小池百合子都知事もお祝いに駆けつけ、夕食会で祝辞を述べるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
大屋根リングはまるで大きな木の下で雨宿りをしているよう。柱に案内板をつけることでナビゲーションの役割も。万博は個性豊かな建築も見どころ。独創的な海外のパビリオンも楽しませてくれる。

2025年6月15日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス世界遺産検定1級 あばれる先生と大人の修学旅行
次に向かったのは「静岡県富士山世界遺産センター」。建築家の坂茂さんがデザインしたこの施設は、2014年に建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞している。晴天時、5階の展望ホールでは、床に映り込む富士山を見ることができるという。

2025年6月6日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
佳子さまはブラジル・サンパウロに到着された。サンパウロは世界最大規模の約130万人の日系人が在住。佳子さまは開拓戦没者慰霊碑に献花された。ジャパンハウスでは日本の建築家・坂茂さんによるペーパーログハウスを見学された。

2025年1月19日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
元村さんは「災害は天災、災害関連死は人災。生き延びた命をどうやって繋いでいくかということに色んな人が汗をかくべき」などとコメント。内閣府の最新の調査で備蓄の状況を調べたが、段ボールベッドの備蓄が0という市町村が208ある。仕切りがない所が317、生理用品の備蓄がない所が378あるという。長期的には住まいの再建だけでなく、人と人とのつながりを保てるような見守り[…続きを読む]

2024年12月14日放送 0:55 - 1:55 フジテレビ
高松宮殿下記念世界文化賞(第35回 高松宮殿下記念世界文化賞)
建築部門の受賞者は坂茂さん。周囲の環境を活かしながら斬新なフォルムを持った建築物を手掛けてきた。下瀬美術館の「紙の家」の建材には紙管が使われた。軽いのに強くて価格も安く、温もりのあるフォルムが居心地の良さを生み出す。紙管を使いだしたのは駆け出しの頃。家具の展示会場の内装にFAX用紙の芯を木材の代わりに使った。本格的に紙管を建材として使おうとした時にルワンダ内[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.