TVでた蔵トップ>> キーワード

「堀江貴文氏」 のテレビ露出情報

SBIホールディングス・北尾吉孝社長が会見を行った。フジ・メディアHDの経営改革案について「激変するメディアの立ち位置の中で新たなメディア環境が誕生している。そのメディア環境の中で金融事業とITを一体化させていく」との構想を示している。先行例としてイーロン・マスク氏の事業展開。マスク氏は2022年10月に旧ツイッター社を買収して「X」に名称変更。Xは1月にクレジットカード大手「VISA」と提携、アプリ内で送金サービス開始へ。きのう北尾氏はマスク氏に早急に対抗できるようにしなければとの認識を示した。経済ジャーナリスト・渋谷和宏氏によると、フジの動画コンテンツと制作能力を活用し、アプリで会員に配信する企業を作るのではと推察している。アプリ上に会員向けのSNSをつくり、SBIグループの金融サービス広告を出稿することで、金融商品の購入・会員同士での資金決済などができるスーパーアプリを作ろうとしているのではないか。北尾氏が取締役に選任される見通しについては、投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が保有している株式は約7%、”物言う株主”は20%ほどで少数派にすぎない。6月の株主総会に向け、株の買い増しや委任状争奪戦など多数派工作はさらに熾烈になるだろうと指摘。その上で北尾氏が取締役に選任される可能性は、2割~3割でまったく予断を許さない状況とのこと。出演者は「日本の環境に合ったやり方はこういうやり方なのかと疑問に思うところもある」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
東京 墨田区にある情報経営イノベーション専門職大学ではきのう、特別授業が行われ、清水社長と堀江氏がゲストとして参加した。かつてフジテレビの筆頭株主だったニッポン放送の経営権をめぐって会社側と激しく争った堀江氏との協業について、清水社長は「堀江さんの才能や能力はわれわれに必要なものだと思っているので、そういう機会があればいいと思う」と述べた。

2025年7月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
フジ親会社が買収防衛策を発表。2005年に堀江貴文氏率いるライブドアは、当時フジテレビ親会社だったニッポン放送株を大量買い付け。村上ファンド・村上代表はインサイダー情報を入手して株を売買したとして逮捕。村上氏は2011年に有罪が確定。一連の問題に揺れるフジテレビの前に現れた村上氏。当社33.3%を取得する可能性があると示唆。フジHDは防衛策として20%以上の[…続きを読む]

2025年6月29日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
ホリエモンがフジテレビで番組をやるかもしれないという。清水社長は、堀江さんと協業をはじめるかもしれない。石田健さんは楽しみだという。堀江さんはコンテンツビジネスの知見が圧倒的にある。CM以外のビジネスの可能性などのアイデアを持っている。株主総会の疑問点を解説する。フジ側の全取締役承認のワケは。清水社長はブレなかったという。清水社長以外を総入れ替えした。旧経営[…続きを読む]

2025年6月26日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう午前10時、3000人以上が出席して始まったフジ・メディア・ホールディングスの株主総会。会社側が提案した取締役選任案はフジテレビ社長の清水賢治のほか、ファミリーマート元社長の澤田貴司ら11人。社外取締役が過半数を占めるもので、採決で可決・承認された。一方、アメリカ投資ファンドのダルトン・インベストメンツも独自にSBIホールディングスの北尾吉孝など12人[…続きを読む]

2025年6月26日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
きのう午前0時、3000人以上が出席して始まったフジ・メディア・ホールディングスの株主総会。会社側が提案した取締役選任案はフジテレビ社長・清水賢治氏のほか、ファミリーマート元社長・澤田貴司氏ら11人。社外取締役が過半数を占めるもので、採決で可決承認された。アメリカ投資ファンド・ダルトンインベストメンツも独自にSBIホールディングス・北尾吉孝氏など12人の選任[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.