TVでた蔵トップ>> キーワード

「夏休み」 のテレビ露出情報

夏休みも終盤戦、きのうはあいにくの天気だが千葉・銚子市の海水浴場では泳ぎを満喫する人たちがみられた。しかし異常気象やレジャーの多様化などを背景に年々海離れが進み全国の海水浴客はピーク時の1985年には3790万人だったがおととしは360万人と10分の1以下に減少した。海水浴場の数も1985年には1353か所あったがことし6月末の時点で970か所と3割ほど減少している。背景には砂浜の浸食などもあるがほかにもさまざまな事情から今シーズン開設を断念する海水浴場が相次いでいる。神奈川・三浦海岸では海水浴客が以前は100万人を超えていたが去年はおよそ8万人と10分の1以下に減少。海の家の運営費やライフセーバーを雇う人件費も賄えないため今シーズンの海水浴場の開設を断念した。海の家や周辺の旅館では高齢化や人手不足の問題もあるといい海水浴客を増やす方法も分からず悪循環に陥っている。タイパが重視される現代で海に関する意識調査を行う日本財団によると、海に行かない理由は家から遠いことや海に行く発想がそもそもないが上位になったが「海に行くことが関心をはぐくみ豊かな海を守ることにもつながる」とコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(オープニング)
初登場のTOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションの宮澤エマを紹介。きょうは特別な回に出演ということでドキドキしているなどと宮澤エマは話した。もう1人初登場の=LOVE諸橋沙夏を紹介。緊張するが、爪痕を残したいなどと話した。加賀屋の賀屋壮也はみうらじゅんのモノマネの格好で登場。以前の放送でみうらじゅんレノンという下りがあり、本人と写真でコラボするとい[…続きを読む]

2025年7月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
フリーペーパー道の駅がおすすめする夏休みに家族で遊べる道の駅を紹介。沖縄県宜野座村にある道の駅「ぎのざ」には服を着たまま利用できる水遊び場がある。遊んだ後はコインシャワー付きの更衣室でリフレッシュできる。旬のマンゴーを使ったサンデーや宜野座そばなどのグルメも堪能できる。群馬県前橋市の道の駅 まえばし赤城では様々なイベントを開催。ウォーターバトル サバイバルに[…続きを読む]

2025年7月27日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!(オープニング)
自然観察園を作るシリーズ企画「目指せ!いきものの森」。舞台となるのは浅間山の北部に位置する嬬恋村の中にある標高約1100m、広さ約3ヘクタールの森。これまでにミヤマカラスアゲハ、アカゲラ、ヒカリゴケなど様々な生き物の様子を見ることができた。今回は整備を進めてきたいきものの森で昆虫大好き俳優と昆虫採集を行う。昆虫を見つけ出すテクニックや観察のテクニックも紹介。[…続きを読む]

2025年7月25日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ジャングリア沖縄
きょう開業のジャングリア沖縄を久本雅美、瀬戸朝香が紹介する。エリアには樹齢100年のガジュマルがある。エクストリームズエリアでは7つのアトラクションが体験できる。2人は地上約20mを手を広げハイスピードで飛ぶスカイ フェニックスに挑戦、ジャングルを飛ぶ鳥の気分を楽しめる。
きょう開業のジャングリア沖縄を調査。他にも絶景を楽しめるアトラクションが盛り沢山でホ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象予報士の森さんが解説。きのうの最高気温は京都・福知山で38.7℃だった。現在の気温11時半では札幌34.8℃仙台は35.6℃の猛暑日となった。東と朝鮮半島に高気圧があり台風7号からも来る風が大陸を通って上がりそのまま北海道に行くため暑くなっているということ。台風は8号も発生、7号は東シナ海に進むが高気圧も西にせり出し8号が沖縄付近に近づく、もう1つ台風に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.