- 出演者
- 南原清隆 西尾由佳理 陣内智則 久本雅美 シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 王林 浦野モモ 瀬戸朝香 REINA(MAX) NANA(MAX) Mina(MAX) LINA(MAX)
オープニング映像が流れた。
きょう開業の「ジャングリア沖縄」を久本雅美、瀬戸朝香が紹介。昨年度約1000万人が訪れた沖縄北部でオープンしたジャングリア沖縄は沖縄9カ所から直行バスも運行、敷地は東京ドーム約13個分で入場料大人6930円・11歳以下の子供は4950円でやんばるの大自然を舞台にした22個のアトラクションの乗り放題という。沖縄食材を活かした絶品グルメやギネス世界記録認定の最大のインフニティ風呂もある。2人はエクストリームズエリアへ。
きょう開業のジャングリア沖縄を久本雅美、瀬戸朝香が紹介する。エリアには樹齢100年のガジュマルがある。エクストリームズエリアでは7つのアトラクションが体験できる。2人は地上約20mを手を広げハイスピードで飛ぶスカイ フェニックスに挑戦、ジャングルを飛ぶ鳥の気分を楽しめる。
きょう開業のジャングリア沖縄を調査。他にも絶景を楽しめるアトラクションが盛り沢山でホライゾン バルーンはオープン前で準備中のため公式映像で紹介、標高200mからの大自然のパノラマを堪能できるアトラクションで絶景とともにスパークリングワインも楽しめるということ。他にも最大434メートルの高低差がある吊り橋を渡るツリートップ トレッキングや地上約20mから突然落下するバンジー グライダー、ジャングルに向かって弾き飛ばされるヒューマン アローなどの絶叫系がある。タイタンズ スウィングは大型巨大ブランコで
きょう開業のジャングリア沖縄を調査。大型のブランコタイタンズ スウィングは高さ約9mから紐を引いてジャングルへと高速でスウィングするアトラクションでスタッフ羽生くんが体験した。
- キーワード
- TITAN’S SWING
ジャングリア沖縄を調査、お腹が空いた2人は「パノラマダイニング」を目指す。沖縄県産食材をふんだんに使用したパークグルメ、またメインアトラクションに大興奮。
出演者らが挨拶、ゲストのMAXを紹介した。REINAさんはジャングリアについて「夏休みに沖縄に帰るのでこどもたちから行きたいってすごく言われてる」などと話した。
昨年度約1000万人が訪れた沖縄北部できょうオープンしたジャングリア沖縄を久本雅美里浅香が調査、入場料だけでアトラクションが乗り放題となっている。2人はパノラマダイニングを訪れた。沖縄県産食材にこだわったレストランでグルメ以外にも大自然を感じながら食事、またテラス席は鳥の巣を模した自然を感じられる席となっている。ジャングリア ハンバーグは石垣島産の黒毛和牛を使用しベーコンで仕上げている。火山ビーフパイは火山を模して割ると桜チップスモークが出てきてスモークをまとったビーフシチューが楽しめる。オススメの商品のポテトサラダをパリパリに揚げた細い麺にのせオランデーズソースクロレラを練り込んだトルティーヤなどをのせた「ザウルス ウッフ」、マーマチをソテーしてほうれん草ピュレをあわせた魚介だしで味付けした「アクアパッツァ ~本日のアイランドフィッシュ~」などを試食した。絶品パークグルメが続々、またスリル満点のアトラクションを体験する。
沖縄県にきょうオープンした「ジャングリア沖縄」。入場料は大人6930円、子ども4950円で22個のアトラクションが乗り放題になる。レストラン「パノラマダイニング」では恐竜のタマゴをモチーフにしった「ザウルスウッフ」や沖縄県産の新鮮な魚を使った「アクアパッツァ ~本日のアイランドフィッシュ~」などが楽しめる。「沖縄県産 紅豚ポークチョップのグリル」は沖縄県産紅豚をシークワーサーオイルで焼き上げた豪快なポークチョップ。試食した久本雅美さんは「柔らかい。お肉美味しい。旨味すごい」などとコメントした。ディナーは沖縄食材を使ったコース料理が食べられる。
- キーワード
- 1DayチケットDINOSAUR SAFARIアクアパッツァ ~本日のアイランドフィッシュ~ザウルスウッフジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄スペシャルコース JUNGLIAパノラマダイニング東京ドーム沖縄県産 紅豚ポークチョップのグリル紅豚那覇空港那覇(沖縄)
「タムタムトラム」を使って、ジャングリア沖縄のメインアトラクション「ダイナソーサファリ」まで移動。「ダイナソーサファリ」は古代生物研究所で暴走した危険生物T-REXの捕獲の協力者となり、ジャングルへ向かうアトラクション。スリル満点の道を進む。まずは草食恐竜の調査へ。途中、シェルターに緊急避難する。大ピンチの中戦う隊長だが、T-REXに食べられてしまう。なんとかT-REXから逃げ切り、参加者は生還する。最後は捕獲したT-REXと記念撮影できる。
フードカートグルメを紹介。ジャングリア沖縄は様々なアトモスショーも見どころ。フードカートグルメは園内12カ所にあり、久本さんたちが見つけたのは「トロピカル スノー アイス」や「THE WILD グリルコーン」のフードカート。「トロピカル スノー アイス」はパッションフルーツを使用したふわふわの花雪氷にマンゴーやドラゴンフルーツをトッピングした沖縄ならではのかき氷。試食した久本雅美は「美味しい。元気になる。甘酸っぱくてさっぱりする、口の中」などとコメント。「THE WILD グリルコーン」は今が旬の沖縄産とうもろこしを香ばしく焼き特製バターで味付けした一品。試食した瀬戸朝香さんは「とんでもなく美味しい。しっかり味がついてる」などとコメントした。グルメは他にも様々なものがあり、「冷やしアジアンヌードル」は沖縄そばとシークワーサーの酸味をきかせた濃厚坦々スープが相性抜群。
ヒルナンデス!の番組宣伝を行った。
「バギー ボルテージ」はジャングルの中を自分が運転するバギーで疾走できるアトラクションで、子どもでも運転できるファンアドベンチャーコースと高難易度のアドレナリンチャレンジコースの2つがある。今回は凸凹ロードや180度の急カーブなどがあるアドレナリンチャレンジコースび挑戦した。続いてジャングルの中を進んで迷子の赤ちゃん恐竜を探し出すアトラクション、「ファインディング ダイナソーズ」を訪れた。ジャングルには様々な恐竜が生息していて、吊橋やトロッコなど様々な試練を体験できる。続いて約600種類のオリジナルお土産を揃えている「ビレッジ バザール」を訪れた。
JTB「JUNGLIAへの旅」を利用すればオープン15分前に入場でき、パーク内のパートナーラウンジも利用できる。アトラクション以外にはギネス世界記録認定のスパがあり、パーク限定のお土産も約600種類揃っている。久本さんと瀬戸さんは「ビッグプリントクッキー」や「塩せんべいディップ」などを手に取った。
問題は「ある料理の絶品お土産とは?」。正解は「カレー」。
- キーワード
- MAXトロピカル島豚カレー
スタジオで「トロピカル島豚カレー」を試食。出演者は「美味しい」などとコメントした。
- キーワード
- MAXトロピカル島豚カレー
ジャングリア沖縄には沖縄県産のパイン果汁を使用したステーキソースや、複数のスパイスを使った沖縄で人気のノンアルコールドリンク「クラフトルートビア」なども販売されている。
続いて向かったのは「スパ ジャングリア」。大自然に囲まれながらの大浴槽や、美肌効果のある天然温泉、洞窟風呂やジェットバスも揃っているて、石灰岩風呂やサウナなども屋外にはある。インフィニティ風呂は世界最大でありギネス世界記録も獲得している。タオルやシャンプーなどのアメニティーも自由に使うことができるという。そして、ここにあるトロピカルオアシスは展望とともに絶品グルメを味わうことができ、「冷製パスタ ~マグロ、もずく、シークワーサー~」はシークワーサーと沖縄産マグロにもずくを合わせ、沖縄らしい冷製パスタにしてもずくとチーズを焼き上げたチュイールをあわせて楽しむ。「伊江島産 緋桜牛の島みそロースト」は沖縄の天然醸造の島味噌でマリネした緋桜肉を柔らかに仕上げ、パッションフルーツとドラゴンフルーツのソースで爽やかに楽しむものとなっている。瀬戸さんは料理の力の入れようが印象的だったと振り返った。
東京・足立区の生鮮市場 まるいちに密着。「とうもろこし」1本85円、「大根」1本150円などで売られている。