TVでた蔵トップ>> キーワード

「夏目漱石」 のテレビ露出情報

昨日一日で人生のくしゃみ量を超えるくしゃみが出たと話すケンコバ、アレルギー的な症状に悩まされながらロケの仕事をこなす中、関わる人全員に花粉症を心配されたと言う。ケンコバは昔見たテレビ番組で、花粉症は免疫系の衰退によるものなのでマインドと関わりがあり、自認したら花粉症になると聞いた。胃痛が起こる前に、胃薬があった事や、肩こりがあるのも日本人だけという話もあり。花粉症と言わないでほしいと話した。認めないと断言しつつ、今日もメイクさんに花粉症か聞かれたと言う。
花粉症か聞いてきたメイクさんは、ケンコバに「また染めました?」と髪色を染めたか確認してきたと言うが、今まで染めた経験が一度もないとのこと。髪質や色合いが特殊で、ヒゲは白いため疑われやすい。心無い言葉をもらうこともあると話した。年齢的に回りは”実は真っ白”なことも多いとのこと。千原ジュニアも染めていないが、あまり指摘もされないと話した。
ケンコバは大阪のラジオ局でラジオ番組をやっていて、隣のスタジオで同じ時間に番組をやっているモンスターエンジンと休憩時間が一緒になり、喫煙所で一緒になるが。モンスターエンジン・西森はすでに髪が真っ白で、ケンコバに染めているのか聞いてきたという。染めていないことを話したが、ヒゲが白いことを指摘してきたので「下から上がってるんじゃないか」と話し、その場では別れたという。その後、モンスターエンジンのラジオ番組で西森が、自身が経験しているから白髪は上から来るから、下から来るというのはウソだとネタにされた言い、怒りをあわらにしていた。
先入観について千原ジュニアは、高級住宅街に引っ越した芸人仲間の元にロケに行った際、時間を持て余して喫茶店に向かったが、お店がなくなっていたので仕方なく戻ると、行きにもすれ違った見るからに怪しい若い人を見かけたと話した。絶対に怪しいと思ったが何も出来ず、通報しないまでも何かした方が良かったのではとこぼした。
千原ジュニアが鈴木拓から聞いた話しでは、中学時代さかなクンが同級生で、授業中も魚に夢中で先生から母親に連絡が行ったとのこと。そこで、もう少し他の教科にもその熱量を分散してほしいと話したところ、母親は「一つのことを極めるのがなぜいけないのか」と断言。その後テレビでさかなクンが「魚王」になった姿を見たとのこと。
ケンコバは小学生時代の三者面談でいまだに引っかかることとして。担任の高齢の女性の先生が、長い教師生活の中で「泣くはずの場面で泣かない子供」として母親を呼び出されたと話した。母親は何がおかしいのかと問いていたが、先生は譲らず。おかしいと思ってわざといじわるしてみたと話しだした先生に、今となってはなぜそんなことをされたのかと疑問に思っていたと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!2025年最新!日本の秋の絶景ランキング
9位は保津挟。名物になっているのが川下り。旅のプロの意見は「一年の中で紅葉シーズンが最もオススメ」。保津挟沿いにはトロッコ列車も走っており、よるにはライトアップされた紅葉を見ることもできる。
逆書き漢字「保津挟の川下りに関するこれは何?」。正解は霧。船頭さんによると霧の幻想的な風景こそ秋の主役とも言える存在。
アルバム問題「保津挟周辺の名産品 この野菜・[…続きを読む]

2025年11月2日放送 23:15 - 0:10 テレビ朝日
EIGHT-JAMスタジオ初登場!! 松任谷由実の最新作
松任谷由実の40枚目アルバム「Wormhole/Yumi AraI」の収録曲を全て紹介。「鳥揚羽」のユーミン史上最強転調を武部が実演解説した。原口の質問「小鳥曜日の曲調・アレンジメントはコンセプトとどう結びついている?」について松任谷正隆は過去と未来が分かり合いたいという希望で自分の中で結びついているなどと伝えた。2022年9月25日オンエアのインタビューで[…続きを読む]

2025年10月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
青柳貴史さんは近所のコーヒースタンドで一息入れてから仕事に取りかかる。青柳さんは硯を作る職人。オリジナルはもちろん、文化財の修理・復元など活動は多岐にわたる。作るだけでなく石の採掘も自ら行っている。

2025年10月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
円覚寺の山門にある扁額は北条貞時の時代に伏見上皇より賜ったもの。山門は夏目漱石の「門」のモデルになった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.