TVでた蔵トップ>> キーワード

「多治見(岐阜)」 のテレビ露出情報

ことしの日本は6月からすでに異常気象となっている。1925年6月の平均気温は20.1℃、1995年6月の平均気温は20.4℃と大差ないが、2025年6月は平均気温は24.7℃と大幅に上昇している。7月は猛暑日が全国で続々観測されている。猛暑日はきのうまでに100地点以上が5日連続、続いている。岐阜・多治見市では38.8℃、北海道・帯広市でも36.8℃となっている。記録的な暑さの最大要因は日本近海の海水温度の上昇。三重大学大学院・立花義裕教授が6月下旬に青森沖~宮城沖を調査したところわずか5日間の間に海面水温が上昇したという。西日本では平年より約3週間も早く梅雨明けしたところもあり、海が長時間太陽に照らされ海面水温が異常に上昇。夏至頃の梅雨明けで日照時間が長くなったことで、このような暑さになったと見ている。世界各地で異常気象となっているが偏西風蛇行の影響が大きいという。立花教授はことしの夏は気温上昇が止まらないと警告。農作物は高温の影響で日焼けや収穫前に落下する事態。海も高温の影響で不漁に。一方、マグロは豊漁。立花教授がことし1番心配しているのがお米。栃木では水分不足での胴割れや害虫の大量発生が起きている。また、災害級の豪雨や台風も発生することも予想される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
気象情報を伝えた。

2025年8月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
小林さんが全国のきょうの予想最高気温を紹介。きょうも熱中症警戒アラートが東京・名古屋・福岡など19都府県に発表されている。猛暑日は2007年からある言葉で気象庁が予報用語を改正し定義付け。2007年の新語・流行語大賞トップテンに「猛暑日」が入った。2007年8月16日に岐阜・多治見と埼玉・熊谷で40.9℃を観測。この気温は国内最高気温が74年ぶりに更新された[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象予報士の森さんが解説。きのうの最高気温は京都・福知山で38.7℃だった。現在の気温11時半では札幌34.8℃仙台は35.6℃の猛暑日となった。東と朝鮮半島に高気圧があり台風7号からも来る風が大陸を通って上がりそのまま北海道に行くため暑くなっているということ。台風は8号も発生、7号は東シナ海に進むが高気圧も西にせり出し8号が沖縄付近に近づく、もう1つ台風に[…続きを読む]

2025年7月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!5時天気
気象情報の映像。

2025年6月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.