TVでた蔵トップ>> キーワード

「夢洲」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博。4月の開幕まで100日となったきょう、会場の周りを走るマラソン大会が開かれた。万博は、4月13日から半年間、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国と地域が参加する。万博の花参加する国が自前で建設するパビリオンには完成間近のものも。バス停の下の道路にはコイルが埋め込まれていてバスが通ると充電できる仕組み。ケーブルにつなげることなく走りながら充電できるという技術。会場内を移動するためのバスで一部試験的に導入され現在準備が大詰め。一方、今直面しているのが新たな人手不足。フードコートを運営する予定の会社は時給1500円から2000円程度でアルバイトを募集しているが予定の半分ほどしか確保できていない。入場券の販売状況も好調とは言えない。先月25日時点で前売り券は目標の半分程度。運営費1160億円の大部分は入場券の販売で賄われる計画。赤字への懸念も根強い中で開幕までに関心を高められるのか依然課題となっている。
住所: 大阪府大阪市此花区
URL: http://www.city.osaka.lg.jp/port/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
外国人観光客の日本でのお菓子の購入額は推定2900億円。海外への菓子輸出額は推定477億円となっている。昨日、大阪府の夢洲で「お菓子でスマイルプロジェクト」が行われた。お菓子の船等がある。「マウスピース型グミ」等が見られた。

2025年7月1日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNスタ NEWS
中谷元防衛大臣は万博を巡り「防衛省・自衛隊としても記念すべきこの万博を一層盛り上げるべくブルーインパルスによる再飛行を行う」と言及している。予定は今月12・13日で、関西国際空港を離陸して通天閣・大阪城・太陽の塔などを周遊し、夢洲会場上空ではアクロバット飛行を行う予定となっている。今年4月の飛行予定は天候不良で中止となっていたが、中止となった展示飛行が行われ[…続きを読む]

2025年6月30日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
開幕から78日目となった大阪・関西万博。来場者数1000万人を達成し、セレモニーが行われた。1000万人目となったのは、山形市の浅野さん一家。記念品として「夏パス」や暑さ対策グッズなどが贈呈された。

2025年6月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
大阪・関西万博開幕から2か月余り。「アンゴラ」パビリオンが今日、開館した。レストランはまだ開いていないが、命をテーマにした展示等を楽しめる。アンゴラ館を巡っては工事費の未払い問題が起きているが、アンゴラ政府は工事業者間の問題との見解を示した。万博で開館していないパビリオンはねパール館のみとなっている。

2025年6月16日放送 2:50 - 3:20 フジテレビ
おかべろ(オープニング)
万博会場で公開収録。ゲストは万博機運醸成応援団として活動してきた小島健&末澤誠也(Aぇ!group)、藤原丈一郎&大西流星(なにわ男子)。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.