TVでた蔵トップ>> キーワード

「大井川」 のテレビ露出情報

一行は額賀くんオススメのスリルが味わえる絶景スポット「塩郷の吊橋」へ。歩く幅48mで別名:恋金橋と言われている。そして井川線の千頭駅へ到着し、アプト式列車で目的地へ。橋へ差し掛かると写真が撮れるようゆっくり走る。道中では額賀くんからクイズ「江戸時代、対岸へ橋をかけず船の往来も禁止したのはなぜ?」が出題。正解は「担いでいる人の仕事が奪われてしまうから」。さらにスタジオ出演者へ問題「明治時代、鉄道会社が乗車率を上げる為に作った風習は?」が出題。正解は「初詣」。正解者はご褒美として「静岡名物まるごとみかん大福」を堪能。そしてアプト式列車はアプトいちしろ駅に到着。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 13:55 - 15:20 テレビ朝日
池上彰のどうなる!?池上彰のどうなる!? リニア新幹線2025
大井川の水と南アルプスの自然を守るため、川勝平太知事は静岡工区の着工を認めなかった。去年3月、JR東海は品川-名古屋の2027年開業を断念。リニアの開業延期によって水や環境の問題を議論する十分な時間ができたとして、川勝平太知事が辞職を決めた。一方、鈴木康友知事は去年9月、県内のボーリングを認め、県境から静岡県側10mまで掘り進んだが、機械に土が詰まって中断。[…続きを読む]

2025年1月18日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ冬の静岡 自然の恵みを満喫
大井川鐵道は静岡・島田市から川根本町を結ぶローカル鐵道で、今年で100周年。坂口さんは駅前で買った「大井川ダムカレー」を食べた。車窓からは三叉峡が見えた。1時間ほどで湖に浮かぶ奥大井湖上駅に到着した。

2025年1月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(静岡局 昼のニュース)
静岡県・鈴木知事は、リニア中央新幹線の着工の条件としているJR東海との協議事項について、残る24項目の協議をことし中に終わらせるのは、難しいという認識を示している。これについて、島田市・染谷市長はきのうの会見で、「しっかりと水資源や生態系の結論を導き出していかなければならないが、今後の見通しがつかないことが一番の課題。スケジュール感を示してほしいと」と述べ、[…続きを読む]

2025年1月4日放送 14:00 - 15:00 TBS
今夜9時15分〜二宮和也MC 「ニノなのに」SP(ニノなのに)
柳楽優弥がアルバイトに挑戦。うなぎ屋「うなぎ割烹 にし村」で3時間見習いとして働き捌きから焼きを学ぶ。最後は自分で作った鰻重を実際にお客様へ提供する。
柳楽が今回習得するのは裂き・串打ち・焼き。うなぎ重職人には串打ち三年、裂き八年、焼き一生という格言があり果てしない鍛錬が必要となる。使用するのは天然に近い状態で養殖された共水鰻。DHA・EPAが一般の鰻より[…続きを読む]

2024年12月7日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
リニア中央新幹線をめぐり、JR東海は先月から静岡県内で進めていたトンネル工事前のボーリング調査を中断したと発表した。理由は山梨県内の地質がもろい部分で調査のための穴が土で塞がったためだという。静岡の調査で湧き出た水量は、これまでのところJR東海が定める基準値を下回っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.