交通管理隊の2年目女性隊員・松木有花さんに密着。原因不明の停止車両の連絡が入る。高速道路上の停止車両は非常に危険で1分1秒を争う緊急対応が必要。サイレンを鳴らして現場へ急行する。停止の原因はエンジントラブル。松木さんは後ろから車が突っ込んで来ないよう後方を警戒する。交通管理隊は常に危険と隣り合わせ。規制線を越えて車が突っ込んでくることもある。過去には隊員の死亡事故もあったため、以前は青い制服だったがより目立つ色に変更された。運転手はこの日に車が納車されたばかりで、任意保険の切り替えが間に合わずレッカー代は自腹になるためレッカー車の手配を拒む。隊員は説得し、JAFとのやりとりの仲介をした。レッカーを待っている間の事故を防ぐためにベストを貸し出した。
多くの事故が発生する東名高速道路。大井松田ICから沼津ICまでの約45キロを担当するのが御殿場基地交通管理隊。松木さんが管轄するエリアには事故多発区間がある。連続するカーブではスピードが抑えられずに回転してしまうこともある。松木さんが守るのは事故が多発する最重要区間。よる8時過ぎ、謎の停止車両。路肩に停止するトラックを発見。さらに、原付バイクの侵入や落下物など様々なトラブルが。
多くの事故が発生する東名高速道路。大井松田ICから沼津ICまでの約45キロを担当するのが御殿場基地交通管理隊。松木さんが管轄するエリアには事故多発区間がある。連続するカーブではスピードが抑えられずに回転してしまうこともある。松木さんが守るのは事故が多発する最重要区間。よる8時過ぎ、謎の停止車両。路肩に停止するトラックを発見。さらに、原付バイクの侵入や落下物など様々なトラブルが。
住所: 神奈川県足柄上郡大井町金子3069