TVでた蔵トップ>> キーワード

「大分市(大分)」 のテレビ露出情報

東京ビッグサイトで開催された日本最大級のペットグッズの展示会。愛犬を連れて買い物もできるため会場には犬を連れた来場者が数多く訪れた。一角ではグルーミングコンテストが行われ、全国から36人のトリマーが集結。劣悪な環境から保護された犬たちと時間をかけて仲良くなってからシャンプーなどに取り掛かった。コンテストを通じ保護犬の現状を知ってもらいたいと、7年前からスタートした取り組みで、犬たちの新たな家族を見つけることが最大の目的。参加者の1人、猪野わかなさんは独自に保護犬活動も行なっている。飼育放棄された犬や、販売目的で犬を繁殖・飼育する業者が多頭飼育崩壊を起こした現場を目にした猪野さん。この日、繁殖業者から保護された中型犬。推定5歳、メスのシェットランド・シープドッグに猪野さんはシャンプーやトリミングをおこない動物病院で健康状態を見てもらった。3日後、名前はぎゅっとちゃんと命名。“ぎゅっと”幸せで詰まってたらいいという意味が込められている。
コンテストの出場者で保護犬のために活動するトリマー・渡辺みさこさん。おおいた動物愛護センターでは県内で保護された野良犬・野良猫の管理・譲渡を行なっていて、渡辺さんはトリミングなどをするために月に1度ボランティアで訪れている。4歳の犬は山中のワナにかかり前足が壊死しているところを発見された。譲渡会には20組・50人以上が参加。大人気なのは子犬で成犬は決まりにくいという。前足を失った犬も譲渡先が決まった。
保護から2か月半経過したぎゅっとちゃんは表情も明るくなっていた。猪野さんは店先に家族募集の張り紙をし、SNSでも魅力を発信した。ぎゅっとちゃんの譲渡を希望する家族との面談が行われ、先住犬を前にオシリの匂いを嗅ぐあいさつは成功した。後日、2週間のトライアル訪問が決まり、家族の仲間入りすることが決まった。活動開始から600匹以上を保護してきた猪野さん。「保護活動がいらなくなる世の中になって、トリミング業だけやれる日が来たらいい」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け空き家列島ニッポン
大分県竹田市、この町に”家じまい”の決断をしようとしている人がいる。竹田市と言えば、国指定史跡「岡城跡」。そして、今も武家屋敷や町屋が連なる城下町が有名。そんな竹田を体現するような家、歴史を感じさせる重厚な石垣に門をくぐると築113年の「眞部邸」、所有者は眞部正治さん。自身は長年大分市に住んでいる。そこへやってきたのは、訳あり物件を主に買い取り販売する「アル[…続きを読む]

2025年7月26日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
きょう運航が始まった大分市と大分空港を結ぶホーバークラフトの定期航路。ホーバークラフトは水陸両用の乗り物で、80人を乗せて大分市を出発し約30分で大分空港に到着した。定期航路は当初2023年度中の就航を目指すも事故が相次ぎ、1年以上遅れての就航となった。この区間の定期航路復活は16年ぶりで、ホーバークラフトの定期便は国内唯一となる。

2025年7月26日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウス究極の二択
地元メディアやSNSで話題の最強おばあちゃん軍団、大分県高平地区の高平おばあちゃんズに、化学技術者・村木風海が挑む。題材はサバの味噌煮。

2025年7月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタニュースランキング
Nスタニュースランキング1位は、九州南部に線状降水帯の恐れ。きょう、九州南部で断続的に降った雨。鹿児島・屋久島町では最大瞬間風速20mを観測した。地震の影響で鹿児島市などに非難した十島村の島民がフェリーで帰る予定だったが欠航になった。台風7号はさきほど熱帯低気圧に変わったが影響は長引きそう。台風8号の影響で線状降水帯が発生する恐れがあり、土砂災害や河川の氾濫[…続きを読む]

2025年7月22日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
きょうは暑かったうえにゲリラ豪雨まで。午後2時40分までの1時間で群馬県片品村付近では110ミリ、川場村付近では100ミリの猛烈な雨が降り、群馬県には記録的短時間大雨情報が発表された。これからは危険な暑さにも特に警戒。きょうは青梅市で37度、東京都心でも34.3度まで気温上昇。きょう猛暑日を記録したのは全国237地点で、今年最多となった。全国最高気温は京都・[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.