TVでた蔵トップ>> キーワード

「大分県」 のテレビ露出情報

調味料ソムリエプロMICHIKOさんが解説。ぽん酢の「ぽん」は諸説あるがオランダ語で柑橘類を意味する「ポンス」が由来という。MICHIKOさん注目のぽん酢、福岡・庄分酢「十四代一精の生ぽん酢」を紹介。酢の老舗蔵元が火入れなしの生製法で作り上げた一品で湯豆腐を食べる時はぽん酢にだし汁を少量加えると温まり、香りが立つということ。火入れしないことでさわやかな風味、酢の蔵元の伝統製法となっている。焼酎と生ポン酢を合わせる人もいるということ。宮崎・ヤマエ食品工業「薩摩ぽん酢」は、奄美産の純黒糖と福山黒酢を使用した甘いぽん酢。鍋料理だけではなく、調味料としても使用できる。3本目の注目のぽん酢は三重・The dining YOSA八右衛門「岩戸の塩入り無添加八右衛門ポン酢」。魚料理専門店が刺身で食べてほしいと開発三重県産ゆず果汁、岩戸の海水塩を使用している。「調味料選手権2024」ポン酢部門最優秀賞を受賞している。
好みのぽん酢の選び方を紹介。パッケージの表示成分を確認、酸味弱めでまろやかならミカン、ゆず。酸味強めでスッキリはカボス、スダチ、バランス重視はレモン、甘めは砂糖、みりんなどだという。MICHIKOさんは鍋は水炊きにしてちょい足しぽん酢アレンジを紹介。ぽん酢+キムチ、+豆乳、+豆板醤油、+クミン、ぽん酢+ごま油などつけだれの器で自分だけのプチ鍋を楽しめる。MICHIKOさんオススメ、食卓がランクアップするぽん酢アレンジレシピを紹介。「ぽんマヨソースのホットサラダ」、ぽん酢(大さじ1)、マヨネーズ(大さじ1)を分離しないようにぽん酢は少しずつ入れて混ぜて旬の野菜(適量)を温めて完成。「ぽんケチャソースのトンテキ」、豚ロース100グラム×2枚を味付けせずオリーブオイルで焼き、片面を焼いたら肉の上にケチャップ(大さじ1)、砂糖(小さじ1/2)をのせ、ぽん酢(大さじ1)を加え絡ませながら両面を焼いて完成。「カキのバタぽんソテー」はカキ(加熱用)に片栗粉(小さじ2)をまぶしオリーブオイル(小さじ2)で弱火で焼く。焼けたらバター(10グラム)とぽん酢(大さじ1)を加えて完成。ぽん酢はMICHIKOさんイチオシ、レモン、スダチ、ユズ、ダイダイの4種、煮干し、カツオ節、昆布の3種だしを使用した広島・川中醤油「瀬戸内柑橘ぽん酢」を使用した。MICHIKOさんオススメおやつ「ぽん酢×ポテトチップス」、大分・まるはら醤油「柚子ぽん酢ペースト」はペースト状で皿に絵が描け、食材に絡みやすいという。鮎魚醤が使われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月4日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
水バラ バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅 第22弾
バスチームと鉄道チームがローカル路線バス乗り継ぎ対決旅。今回は九州の名湯を巡る湯けむりルート。チェックポイント4か所を巡り先にゴールしたチームの勝利。阿蘇くまもと空港をスタートし、約20km先の第1チェックポイント「地獄温泉 青風荘」を目指す。バスチームはバスでJA久木野給油所横、鉄道チームは徒歩で肥後大津駅へ向けて出発。今回各チームに支給されたタクシー代は[…続きを読む]

2024年12月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
静電気を最も感じる県は圧倒的に群馬県で、頻繁に静電気を感じる(ウェザーニュース調べ)という人は41%いる。これは日本海側と太平洋側できっぱり分かれる。日本海側はある程度潤うからあまり感じない。一方、群馬県はカラッカラに乾く空っ風。まだ静電気を感じていないというのは秋田県、山形県、新潟県、富山県、福井県、鳥取県など日本海側に集中している。なぜ群馬県で静電気を感[…続きを読む]

2024年12月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
江の島の中継映像を背景に各地の最高気温が紹介された。あしたは今日より最高気温は下がるがまだ序の口。木金土とどんどん気温が下がっていき、土日にかけて一気に季節が進むとのこと。視聴者から、鎌北湖の紅葉の写真が送られたと紹介された。

2024年12月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
きのう東京都心は10日連続で最小湿度50%以下と乾燥が続いている。ハンズ 新宿店では、保湿アイテム売上げ5割増。ハンズ広報部・森島由莉子さんは「すぐにスマートフォンを触れるものなどが人気」と話した。速乾性のハンドクリームは、すぐにスマートフォン操作ができるのが売り。吉祥寺まなみ皮フ科・葉山院長によると、今年は暑い日が続いたあと急な寒さ・乾燥で肌のバリア機能が[…続きを読む]

2024年12月1日放送 14:26 - 15:20 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!財前直見の移住生活 秋の収穫祭りSP
ご飯を美味しく炊くポイントを紹介。最初は3秒間汚れを落とす。1回目は水を吸うためミネラルウォーターを使うのもオススメ。プラスチックのザルで米を研ぐ。米を割らないよう優しく30回混ぜ、研ぐのは多くても3回くらい。研いだ米を釜へ入れて、炊く前に30分~1時間水に浸ける。軟水を使うとふっくら仕上がる。また冷蔵庫で冷やすと甘みがUP。浸水の時間がない時は炊く直前に氷[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.