TVでた蔵トップ>> キーワード

「大学入学共通テスト」 のテレビ露出情報

来年1月に実施される大学入学共通テストの出願の受付が今日から始まった。思考力や判断力を重視するテストで、大学入試センター試験に代わって始まり、4回目の今回は来年1月13日と14日の日程で、全国862の大学などの入試に利用される予定。今日は願書の受付が始まり、東京目黒区の大学入試センターでは、職員たちが郵送されてきた願書を運び込み、記入漏れがないか1通ずつ確認していた。現在は書類による出願だが、大学入試センターでは2026年に行われる試験から、原則オンラインでの出願に切り替えを目指すとのこと。今回は新型コロナが5類に移行したことを受け、前回求められていたマスクの着用は不要となり、個人の判断となった。追試験については、新型コロナやインフルエンザなどで受験できない場合を考慮し、本試験の2週間後に予定されているが、前回は47都道府県に設けられた会場が、東西の2か所に縮小された。出願の受付は来月5日まで行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
中国四川省、バスの車内からカメラが捉えたのは沿道を埋め尽くす人。太鼓からチアリーディングまで。数十台に連なって走行するのは大学受験の試験会場へ向かうバス。きょうから中国で始まったのは、日本の大学入学共通テストに相当する全国大学統一入試「高考」。今年は受験生の数が去年から51万人増え、約1342万人。過去最多を更新する見通し。中国経済の先行き不透明が強まる中、[…続きを読む]

2024年4月29日放送 8:15 - 9:14 NHK総合
病院ラジオ(病院ラジオ)
「病院ラジオ」がスタート。今日が32歳の誕生日の高橋さんが登場。29歳の時に悪性リンパ腫の治療を半年間受けていたとのこと。献血時に病気が発覚したという。仕事は新幹線の車両の修理をしているとのこと。現在は経過観察で仕事もやりながらとのこと。入院中は同じ病気の女性と仲良くなり、コロナ禍で面会も叶わない中話し相手になってくれたとのこと。病気になってからは仕事の時に[…続きを読む]

2024年3月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
京都大学は2026年度から理学部と工学部の「特色入試」で、女性のみが出願できる枠を新設すると発表した。両学部合わせて98人の定員に対して、女子枠は39人となっており、出願者は学業活動のレポートや大学入学共通テストの点数などを踏まえて合否判定されるという。

2024年2月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル松岡修造 全力応援NEWS
先月30日に行われた施政方針演説で、岸田総理は学校教育の質の向上について言及。今は受験シーズン真っ只中。ゆとり教育の時代には学力低下が問題視される時期もあったが、近年日本は世界でトップクラスの学力レベルにまで上昇した。しかし課題もあり、文科省はグローバルに活躍する人材の育成を目指しているが、英語力は政府の目標を達成するには至っていないという。さらに大学院など[…続きを読む]

2024年2月2日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日(ザワつく!金曜日)
ちさ子さんは2年後に控える息子の大学受験に備えアメリカ横断ツアーを計画、夢とか希望を膨らませるためになどと語る。良純さんは自分の子供が行く大学を見るのは楽しいと話す。大学共通テストを控える娘のため息子を連れ、志賀高原スキー場を訪れた良純さんはことしは圧倒的に雪が悪いなどとエピソードを披露。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.