TVでた蔵トップ>> キーワード

「大学入学共通テスト」 のテレビ露出情報

大学入試センターはきょう、21万人余りの平均点をまとめた中間集計の状況を公表し、ことし初めて行われた情報の教科の平均点は、情報Iが73.1点、すでに高校を卒業した人が選択する旧情報が74.08点だった。一方、物理基礎の平均点は26.04点で、過去最低だった2年前の試験を下回り、最も低くなった。このほか、国語が200点満点で126.13点、100点満点の英語リーディングが59.65点、英語リスニングが62.91点などとなっている。共通テストでは、選択科目の間で平均点に20点以上の差が開くなど、難易度に差があったと認められる場合に得点調整が行われるが、中間集計の時点で20点以上差が開いた教科はなかったということで、得点調整は行われない見通し。一方、体調不良やけがなどで受験できず、追試験の対象となった人は992人で、新型コロナウイルスの感染拡大前の2020年の試験以来、5年ぶりに1000人を下回った。また本試験での試験監督の指示の誤りなどで再試験の対象となった人のうち、合わせて54人が受験を希望したということだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
来年1月に行われる「大学入学共通テスト」の出願の受け付けが9月16日から始まった。今回から原則オンラインの手続きに変更された。オンラインの出願期間は10月3日の午後5時まで。文部科学省は出願できない受験生が出ないよう都道府県の教育委員会などに周知徹底を呼びかけている。

2025年9月16日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
来年1月に行われる「大学入学共通テスト」の出願の受け付けが9月16日から始まった。教員の負担軽減や受験生の利便性向上をを目的に、今回から原則オンラインの手続きに変更された。受験料の支払いもクレジットカードやオンライン決済などに変更されたほか、受験票も、それぞれが印刷して試験会場に持って行くことになる。オンラインの出願期間は10月3日の午後5時までで文部科学省[…続きを読む]

2025年9月16日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNEWS イッキ見
来年1月に実施される共通テストの出願がきょう始まった。今回から初めて原則オンラインでの手続きとなる。

2025年9月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
大学入学共通テストの出願の受け付けが今日から始まった。今回からオンラインでの手続きとなる。オンライン出願により教員の負担が軽減される等のメリットがあるという。

2025年9月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
大学入学共通テストはこれまで、現役受験生であれば、原則、学校で志願票を記入し、大学入試センターに送っていたが、学校でとりまとめる必要があったため、教員の負担にもなっていた。今年度からは各受験生がオンライン上の専用サイトから受験科目や受験料の支払い方法などを登録する形に変わる。受験票も、学校に送られる形ではなく、受験生が専用サイトから印刷し、試験会場に持って行[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.