TVでた蔵トップ>> キーワード

「大学入試センター」 のテレビ露出情報

大学入学共通テストは今日と明日の2日間全国668の会場で実施される。志願者数は49万1914人で前回より2万667人減った。今年度は新型コロナの感染対策も緩和されマスクの着用が任意となった。大学入試センターによると現時点での大きなトラブルはないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
昨日は大学入学共通テストの2日目で、理科と数学の試験が行われた。大学入試センターによると、大きなトラブルはなかったものの、一部の会場で交通機関の遅延や試験監督の対応ミスで試験時間の繰り下げが発生したという。またカンニングペーパーや定規使用などの不正行為が発覚し、2日間で4人が失格となった。今月27日と28日には、体調不良や能登半島地震の影響などで本試験を受け[…続きを読む]

2024年1月14日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
大学入学共通テストはきょう2日目の試験が行われ、能登半島地震で被災した石川県などを含む全国668会場で実施されている。大学入試センターによると、午前11時時点では各会場からトラブルの報告は入っていないという。能登半島地震で被災し本試験を受けられない受験生は今月27・28日の追試験の対象となるなど特例措置が実施される。

2024年1月14日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
受験シーズンの本格的な幕開けとなる大学入学共通テストの2日目が始まった。全国668の試験会場で実施され、きょうは理科と数学の試験が行われている。初日のきのうは一部で試験時間の繰り下げや監督者らのミスにより正確な試験時間が確保されず、再試験の対象者が出たものの大きな混乱はなく、予定されていた試験がすべて実施された。きのうからきょうにかけて雪の影響が心配される地[…続きを読む]

2024年1月14日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
全国668会場で行われる大学入学共通テスト2日目は理科と数学の試験が実施される。今朝は今季1番の冷え込みになっているところもあり、受験生は寒さ対策しながら緊張した面持ちで試験会場に向かっていた。大学入試センターによると、きのう行われた英語のリスニングテストについて試験監督者の対応ミスで受験生1人が再試験を受けることに。きょうについては午前11時現在で試験時間[…続きを読む]

2024年1月13日放送 12:00 - 12:25 NHK総合
ニュース(ニュース)
大学入学共通テストがはじまっている。文京区の東京大学では、受験生たちが会場へ向かう。大学入学共通テストは今年で4回め。668の会場で、49万1914人が出願。きょうから2日間で本試験となる。午前は地理歴史・公民、午後は国語と外国語、英語のリスニングが行われる。大学入試センターによるとトラブルの報告はないという。能登半島地震で被災し本試験を受けられない受験生な[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.