TVでた蔵トップ>> キーワード

「大杉駅」 のテレビ露出情報

デンマークから来た男性2人にインタビュー。ジャーナリストと植物学者でオオサンショウウオが見たいと話した。取材交渉し密着が決定。
高知県土佐町は高知県北部にあり人口約3500人で面積の80%以上が森林で林業が盛ん。四国最大の流域面積を誇る一級河川吉野川をはじめ8つの川が流れる。土佐町周辺には隣町含めオオサンショウウオが目撃される4つの川が存在する。しかしその目撃が報告される数は年に多くて2回という幻の両生類。ジャーナリストのアンダースさんは世界10以上の国と地域にサンショウウオ探しの旅に出ていて、マイケルさんは名門コペンハーゲン大学の植物学教授。アンダースさんとは植物に関するラジオの出演を通じて意気投合した。
目撃者細川さんの元へ。川でオオサンショウウオを探したが見つからなかった。変温動物のため動きが鈍くなる冬は巣穴の奥に隠れ発見はより困難という。しかしわんぱーくこうちでオオサンショウウオを見ることができた。
住所: 高知県長岡郡大豊町中村大王1686

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月17日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
楽しい!美味しい!何か変?人が集まる無人駅(楽しい!美味しい!何か変?人が集まる無人駅)
EXILE NAOTOらは高知県「大杉駅」近くの「ひばり食堂」を訪れた。

2024年7月4日放送 18:25 - 21:48 テレビ東京
ナゼそこ?(ナゼそこ?)
高知県の秘境家族を探す。大杉駅から路線バスで田井まで行き、タクシーに乗り換えて山を登った。標高600mの集落で、自給自足生活を目指す優太さんに出会った。優太さんは妻、娘3人、息子1人の6人家族。自宅はもともと農家の寝泊まり小屋で、テニスコート50面分の土地付きで借りている。家具や庭の柵などは廃材で自作していた。手作りコンロは一斗缶を連結させていた。スタッフは[…続きを読む]

2024年3月1日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ秘境の爆盛り ミステリー食堂
大杉駅が最寄りの「ひばり食堂」を紹介。「ひばり食堂」には「豚しょうが焼定食」などのメニューがあり、隣には店主が経営する「小笠原精肉店」がある。爆盛りの秘密は「豚バラ肉をたっぷり使った料理」「経営する精肉店の新鮮な肉を提供」。「かつ丼 倍増盛り」は5.2kgで、若者が月に何度か注文しているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.