TVでた蔵トップ>> キーワード

「大樹町(北海道)」 のテレビ露出情報

きのう午後4時過ぎ、北海道大樹町の施設からホンダの小型ロケットが打ち上げられた。高度約300メートルに達した後、ほぼ同じ場所に着地した。通常、ロケットは打ち上げたあとに廃棄される使い捨て型だがホンダは「再使用型ロケット」を開発、打ち上げのコスト削減が期待できるという。ホンダは2030年までに試験機を宇宙に打ち上げ、人工衛星などを運ぶ小型ロケットの商用化を視野に入れている。再使用型ロケットの開発はアメリカのスペースXが先行しているが、ホンダも事業化に向けて追随する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
北海道グルメ争奪バラエティカロリーPay(北海道グルメ争奪バラエティカロリーPay)
北海道大樹町発祥のミニバレーで対決。北海道ミニバレー協会の皆さんを助っ人に4vs4のチーム戦。先に25点を取ったチームが勝利。白熱した試合展開で吉村&みちおチームがリード。

2025年9月4日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
秋の食卓に欠かせない野菜の買い物術を取材した。北海道の大樹漁港では今朝、秋サケの定置網漁が解禁になった。水揚げ量は約6.3tの豊漁。入札額は高いものでメスが1kg1630円、オスは830円で去年より約1割安いという。兵庫・香美町では立派な紅ズワイガニがとれた。秋の味覚を盛り上げる新鮮な野菜を手軽に買える場所がある。東京・練馬の住宅街にあるコインロッカーは無人[…続きを読む]

2025年7月13日放送 3:45 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
北海道大樹町で、台湾系ベンチャーの「jtSPACE」が開発したロケットが打ち上がった。10秒後ロケットの2段目に点火したが、その後地上に落下。ロケットは約600m離れた草地で見つかった。1段目のロケットは順著に作動したということで、機体を回収して失敗原因を究明する。

2025年7月12日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集報特NEWS
北海道大樹町で、台湾系ベンチャーの「jtSPACE」が開発したロケットが打ち上がった。10秒後ロケットの2段目に点火したが、その後地上に落下。ロケットは約600m離れた草地で見つかった。1段目のロケットは順著に作動したということで、機体を回収して失敗原因を究明する。

2025年7月12日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
北海道大樹町で、全長12mの2段式台湾製ロケットが発射された。当初は順調に飛行したが1段目を切り離した後蛇行し、飛行を停止した。目標としていた高度100kmの宇宙空間へは到達できなかった。外国資本のロケットが国内で打ち上げられるのは初めてだという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.