TVでた蔵トップ>> キーワード

「大洗港」 のテレビ露出情報

大洗港-苫小牧港の新フェリーは明日就航予定で、「商船三井さんふらわあ」は今月17日船内を公開した。今の船の一般向け客室は4人部屋のみだが、新たな船は一人部屋や2人部屋を新設したほか、共有設備ではサウナや水風呂を新設したという。また、トラック運転手の働き方改革が課題となる中、長距離輸送に船舶を活用する動きが進んでいることから、新たな船も大型トラックの積載台数を増やしているほか、運転手の個室スペースも整備された。さらに環境への配慮でこの船の燃料はこれまでの重油より二酸化炭素の排出量が少ないLNG(液化天然ガス)を使用している。
住所: 茨城県東茨城郡大洗町港中央2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
国内外から参加した選手が茨城県沖で釣り上げたカジキの重さなどを競う国際大会が昨日から3日間の日程で始まった。大会の一環でカジキの解体ショーも行われ、鮮魚店の従業員が体長2m以上重さ40kgあまりのカジキを手際よくさばいていた。

2025年8月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
日本で観測されたつなみ。さんふらわあは入港できず20時間遅れで入港した。

2025年7月31日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
津波注意報は夕方、全て解除された。被害の全貌や避難の課題がみえてきた。岡山県高梁市では40.4℃と全国一の暑さに。山口県岩国市では39.3℃を記録し観測史上最高。暑さの他に注意が必要なのが台風9号。今後発達しながら北上し暴風域を伴うとみられる。あすにかけて夜から関東に接近する恐れがある。
仙台港の沖合のフェリーでは入港することができず海上に停泊している状況[…続きを読む]

2025年7月30日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
気象庁は午後6時半、関東各地の津波警報を津波注意報に切り替えた。茨城県の大洗港では60cmの津波を観測した。関東では八丈島・八重根で80cm、茨城・鹿島港で60cm、千葉・館山で50cmの津波を観測。

2025年7月25日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 大洗
高田さんが大洗の街を散策。大洗シーサイドステーションは24店舗が入る複合施設で、大洗まいわい市場では大洗名産のシラスなどが入ったたい焼きが人気だという。また盆栽屋さんもあり、店内には茨城県立大洗高等学校のマーチングバンドの写真が飾られていて、高田さんは興味を持ち高校に向かうことになった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.