2025年7月31日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ

news zero
【津波影響】全国で…東京にも到達▼避難指示200万人超

出演者
藤井貴彦 小栗泉 馬瓜エブリン 平松修造 佐藤梨那 並木雲楓 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
猛暑に津波 “被害の全貌”と“避難の課題”

津波注意報は夕方、全て解除された。被害の全貌や避難の課題がみえてきた。岡山県高梁市では40.4℃と全国一の暑さに。山口県岩国市では39.3℃を記録し観測史上最高。暑さの他に注意が必要なのが台風9号。今後発達しながら北上し暴風域を伴うとみられる。あすにかけて夜から関東に接近する恐れがある。

仙台港の沖合のフェリーでは入港することができず海上に停泊している状況。県から安全確保ができないとして入港許可がおりず海上で待機を続けていた。きょう午後、乗客の負担から入港が許可された。商船三井さんふらわあもようやく大洗港に。津波の影響でバラバラに壊れていたのはカキの養殖するためのいかだ。いかだ2000台のうち372台が被害。江の島ではきょう海水浴客の姿が戻っていた。津波フラッグは津波警報の時などに使用され、すぐに海から離れ高いところに避難。津波フラッグは海水浴場のある市区町村の約7割で導入されている。臨時休業する店が相次いだ鎌倉の商店街ではきょう営業を再開。

速報 “学歴詐称疑惑”市長が続投表明

静岡県の伊東市長が続投を表明。

速報 続投を表明 疑惑の市長「誠心誠意仕事に」

静岡県伊東市の田久保市長は、誠心誠意仕事にまい進する以外答えを持ち合わせていないと述べた。

速報 続投を表明 疑惑の市長「いばらの道は承知」

学歴詐称疑惑の田久保市長が会見で続投を表明。道のりは大変険しくいばらの道であることは重々承知しております。市民の声、思いを無駄にすることがないよう公約を実現していくことを改めてこの場で約束したいと述べる。出直し市長選に立候補の意向を示していた田久保市長、その上で卒業証書なるものの提出を拒否、百条委員会の出頭も拒否していた。会見後、市議会副議長は落胆していると述べた。

鉄パイプ殴打 “逃走車”乗り捨て…どこへ?

東京都足立区で運び出されたのはなにわナンバーのレンタカー。車はマンションとは無関係。その1時間ほど前、JR神田駅の事件現場から逃走していた車だった。路上を歩いていた中国人男性2人が突然、4人組の男に鉄パイプ で殴られる傷害事件が発生。防犯カメラには被害者とみられる2人の姿。2人は重傷で病院に搬送されたが命に別状はないという。その後男たちはレンタカーで逃走。9km離れた足立区で発見される。逃走者の2人はその後タクシーで移動。横浜方面に乗せていったという。警視庁は押収したレンタカーを捜査、逃げた4人組の行方を追う。

速報 最低賃金 「1055円」どうなる?議論は継続

厚労省審議会小委員会での議論は明日以降持ち越し。あす以降1010品目が値上げの見通し。調味料は470品目、乳製品は281品目など。会議では物価高を背景に労働者側は大幅UPを求める。経営者側は中小企業が厳しい状況にあることを考慮し小幅UPを求める。最低賃金はあくまで目安、都道府県ごとに議論され最低賃金が決まる。東京の最低賃金は1163円、神奈川は1162円、大阪は1114円。秋田は951円と一番低い。地域格差も引き続き出てきそう。群馬県のクリーニング店を取材。群馬県の最低賃金は985円。社長はあげるべきだが正直苦しいと話す。野村総合研究所・エグゼクティブエコノミスト・木内登英氏によると、最低賃金を急激にあげることは廃業やリストラのリスクが上がる。利益を大きくすることが大切と指摘。馬瓜エブリンは賃上げはコストではなく投資だと思ってもらえるように政府には税負担を軽減するような仕組みをもっともっと周知してほしいなどとコメント。

zero more
超絶ラリー 世界1位相手に石川祐希が奮闘

ネーションズリーグ・準々決勝で日本はポーランドと激突。第2セットは大熱戦。石川祐希がブロック2枚を通すスパイクで得点。永露元稀が1人でブロック、同点に追いつく。ササク選手が強烈なスパイク。ポーランド3-0日本。日本は準々決勝敗退。

復帰後“最多” 大谷翔平 でん部“痙攣”も力投

大谷翔平が7度目の登板。タイムリーを浴び失点。右の臀部がけいれんしていたが力投を続ける。4回に降板。レッズ5-2ドジャース。大谷は明日はしっかり休んでまたあさって体調を整えて出場したいと述べた。

大記録達成 ダルビッシュ(38) 初勝利へ三振量産

ダルビッシュ有が三振を量産。ダルビッシュは7回無失点、7奪三振。今シーズン初勝利。日米通算勝利数204勝を達成。パドレス5-0メッツ。

エブリン取材 日本ハム 最新球場に“強さの秘密”

北海道日本ハムファイターズの強さの秘密にはスタジアムと密接な関係があった。人気を詰める仕掛けとは?エブリンが球団社長の小村勝氏に話を聞く。今年4月、スタジアムにおける最大の連続したガラスファサードがギネス世界記録に認定される。球場一体型ホテルや天然温泉も有名。Fビレッジには去年約419万人が来場。試合のない日は無料で自由に入れる。アドベンチャーパークをエブリンが体験。今後、新駅、大学などを建設予定。Fビレッジおじさんは公式目安箱。ファンの声で改善したのがドリンクフォルダー。こぼれない角度に全部修正。授乳室の充実やベンチを増設するなどの声を反映。スタジアムの収益をチームの強化費に還元、主力選手も補強し外国人選手は過去最多に。平均年俸も上がる。今季は16年ぶりに前半戦首位。エブリンはエンタメ性にこだわっているのが印象的、素晴らしい一例などとコメント。

ファン熱狂 中日 9回から怒とうの追い上げ

昨季まで中日でプレーしていた巨人・マルティネス投手に対し、中日・細川成也選手がツーランホームラン。延長10回、ボスラー選手がセンターフライでサヨナラ勝ち。中日7-6巨人。

新着 “暴行・脅迫” 三代目JSB 今市メンバー 書類送検

三代目J Soul Brothersの今市隆二メンバーが暴行、脅迫の疑いで書類送検されたことがわかった。今年4月、タクシーの車内で男性運転手を「殺すぞ」などと脅し、腕を引っ張り運転席と後部座席の間のアクリル板を殴ったりした疑い。今市メンバーは飲食店から帰宅途中で酒に酔った状態だったとみられている。所属事務所は、誠に不適切かつ社会的に看過できない行動。本人に対して報酬返上と自宅謹慎を含む厳正な処分を実施したなどとコメントを発表している。

過去最高 「ふるさと納税」 約1兆2728億円

総務省によると、2024年度のふるさと納税の寄付総額は約1兆2728億円で前年度比で1.1倍となり過去最高を更新。寄付額が最も多かった自治体は兵庫県宝塚市。市民2人から市民病院に対する約254億円の寄付が含まれている。続いて北海道白糠町、大阪府泉佐野市。

24時間テレビ チャリティーランナーは横山裕

今年の24時間テレビチャリティーランナーをSUPER EIGHTの横山裕さんが務めることが発表された。支援が必要な子どもたちのために挑戦を決めたという。今回「マラソン子ども支援募金」を開設。横山さんは、僕の弟も児童養護施設にお世話になっていて、僕ができることがあるのであれば協力したいなと思いましてとコメント。

zero 天気
全国天気

都心の中継映像を背景に全国の天気を伝えた。

関東天気

都心の中継映像を背景に関東の天気を伝えた。

zero update
明日の主な予定

明日の主な予定、「油井亀美也さん宇宙へ」。宇宙での滞在中は台風の写真を撮影して注意を呼びかけることも計画しているという。「台風9号関東に近づく」。あすは東京などでも激しい雷雨となる恐れがある。「臨時国会召集新人初登院」。参議院選挙で当選した新人議員も当院する予定。「“トランプ関税”交渉期限」。日本は15%で合意したが合意文書がないことに懸念の声。

(スポーツニュース)
首位攻防戦 ファンを沸かせる“白熱の展開”

Fビレッジ初のビアガーデンが開催中。試合も白熱の展開。万波中正選手がツーランホームラン。郡司裕也選手がライト前のタイムリーヒット。石井一成選手がセンターフライで惜しくも届かず。ソフトバンク5-4日本ハム。ソフトバンクは首位浮上。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.